★ブログランキングに参加中!【ポチッ】と応援お願いいたします。
日本酒(日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれれば幸いです。
日本酒 ブログランキングへ
★今年は遊びで「千葉の地酒を呑むキャンペーン」をしています。
途中経過です(^0^)/
丸のついているところが、呑んだことのある酒蔵です。
(純米吟醸を中心に、純米、純米大吟醸、大吟醸クラス)
★千葉の酒を手に入れるのに苦労するのが、
1.複数の千葉県の酒蔵の酒を扱っている酒屋さんがほとんどない!
・・・酒蔵1箇所の酒を買うのに、1回分の送料(1000円ぐらい)がかかる。
・・・千葉県酒造組合のホームページからだと、複数の酒蔵の酒を買えるので、送料は助かる。
2.千葉県酒造組合でさえ、扱っていない銘柄が結構ある。
3.ホームページのない酒蔵が結構ある。
・・・情報がなく、よくわからない。
4.酒米などのデータを公表していないケースがほとんど。
(長野県とか新潟県の酒蔵はかなり公表している)
5.大吟醸と純米のみしか造っていない酒蔵があったり、
中には酒蔵の名前はあるものの、今年は酒を造っていないというところもある。
★「千葉の酒蔵のものを全部呑もう」としていますが結構大変で、90%ぐらいできれば御の字かもね~(^_^;)
日本酒(日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれれば幸いです。
日本酒 ブログランキングへ
★今年は遊びで「千葉の地酒を呑むキャンペーン」をしています。
途中経過です(^0^)/
丸のついているところが、呑んだことのある酒蔵です。
(純米吟醸を中心に、純米、純米大吟醸、大吟醸クラス)
★千葉の酒を手に入れるのに苦労するのが、
1.複数の千葉県の酒蔵の酒を扱っている酒屋さんがほとんどない!
・・・酒蔵1箇所の酒を買うのに、1回分の送料(1000円ぐらい)がかかる。
・・・千葉県酒造組合のホームページからだと、複数の酒蔵の酒を買えるので、送料は助かる。
2.千葉県酒造組合でさえ、扱っていない銘柄が結構ある。
3.ホームページのない酒蔵が結構ある。
・・・情報がなく、よくわからない。
4.酒米などのデータを公表していないケースがほとんど。
(長野県とか新潟県の酒蔵はかなり公表している)
5.大吟醸と純米のみしか造っていない酒蔵があったり、
中には酒蔵の名前はあるものの、今年は酒を造っていないというところもある。
★「千葉の酒蔵のものを全部呑もう」としていますが結構大変で、90%ぐらいできれば御の字かもね~(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます