★ブログランキングに参加しています!
日本酒(伝統的な日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれば幸いです。クリックをお願いします。
日本酒 ブログランキングへ
★本当はね、「錫のちろり」や「電動ミニかんすけ」が欲しいのだけど【高い】!
★そこでだ!「アルミのちろり 値段500円」と家にあるコーヒーやかん、卓上IHを使って
おカネをかけずに燗酒を作ります。(燗酒ファンには邪道と言われると思う(^_^;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/793908b3ecb1b2a7103ce02b9f5d5432.jpg)
まず、お湯を沸かします。
沸いたら火を止めて、酒を入れた「ちろり」をコーヒーやかんに入れます。
1~2分で「ちろり」を取り出してできあがり!
★この良いところは
1.2杯目を作るときでもすぐにテーブルや仕事場の机でお湯を温めることができる。
・・・いちいち台所に行かなくてもOK!
2.ちろりの「とって」がコーヒーやかんにフィットして倒れない。
・・・鍋だと「ちろり」が浮いて横に倒れます(^_^;)
3.ツーリングやキャンプ、山登りの時に応用できる!
燗酒の温度計で好きな温め具合を見つけるのが良いです。
この時は温度計がどこかに消えてしまい、約2分お湯につけました。
★金のないそこのアナタ!お試しあれ(^0^)/
★高級な「錫のちろり」と安い「アルミのちろり」の味の差はどうなのか???
下記を参考にしてください。
加賀 菊姫のホームページ
菊正宗ホームページ
日本酒(伝統的な日本の発酵食文化)を知る【キッカケ】になれば幸いです。クリックをお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1912_1.gif)
★本当はね、「錫のちろり」や「電動ミニかんすけ」が欲しいのだけど【高い】!
★そこでだ!「アルミのちろり 値段500円」と家にあるコーヒーやかん、卓上IHを使って
おカネをかけずに燗酒を作ります。(燗酒ファンには邪道と言われると思う(^_^;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/793908b3ecb1b2a7103ce02b9f5d5432.jpg)
まず、お湯を沸かします。
沸いたら火を止めて、酒を入れた「ちろり」をコーヒーやかんに入れます。
1~2分で「ちろり」を取り出してできあがり!
★この良いところは
1.2杯目を作るときでもすぐにテーブルや仕事場の机でお湯を温めることができる。
・・・いちいち台所に行かなくてもOK!
2.ちろりの「とって」がコーヒーやかんにフィットして倒れない。
・・・鍋だと「ちろり」が浮いて横に倒れます(^_^;)
3.ツーリングやキャンプ、山登りの時に応用できる!
燗酒の温度計で好きな温め具合を見つけるのが良いです。
この時は温度計がどこかに消えてしまい、約2分お湯につけました。
★金のないそこのアナタ!お試しあれ(^0^)/
★高級な「錫のちろり」と安い「アルミのちろり」の味の差はどうなのか???
下記を参考にしてください。
加賀 菊姫のホームページ
菊正宗ホームページ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます