★有楽町駅前の交通会館で開催!
16:30開場でした。
★チーバくんがお出迎え(^0^)/
★日本酒に入っている香りのサンプル。
★東海道新幹線と千葉の酒お猪口の珍しいコラボ(^0^)/
千葉の酒フェスタでは、500円の商品券がついてきます。
★野田市「勝鹿」(^0^)
特別純米酒と大吟醸を試飲。やっぱり大吟醸は美味い!
特別純米酒は買ったことがあります。
★君津市「飛鶴」(^0^)
大吟醸と純米吟醸を試飲。
純米吟醸は買ったことがあります。
★いすみ市「木戸泉」(^0^)
天然の生の乳酸菌を用いて高温で酒母を仕込む高温山廃酛で、麹菌・乳酸菌・酵母菌の3つの菌がのびのび発酵する酒母造り手法を
50年以上変わらず守り続けています。
上のほうの小瓶、全部古酒です!凄い!
古酒に見惚れて、試飲するの忘れました(^_^;)
★有料試飲コーナー(^0^)
鴨川市「寿萬亀」純米大吟醸 愛山を試飲(^0^)/
ふくらみのある味わいと気品ある香りが楽しめました(^0^)
香取市佐原の「馬場本店酒造」純米吟醸すいごうさかり
←←千葉の隠れた銘酒NO1!(千葉の酒蔵の日本酒をほぼ呑んだ私のお奨めの蔵!)
みりんも凄いです。ホームページhttp://www2.enekoshop.jp/shop/babahonten/item_list?category_id=264782
フルーティーな中に純米ならではの旨味がバランスよく同居したお酒。美味い!
今流行りのガス感はないです。
ちなみに、純米酒はコスパ良く美味しいですよ(^0^)
★おつまみコーナー
千葉の酒の肴は豊富です!まさに肴天国!
★富津市「和蔵酒造」
純米酒を試飲(^0^)/
★ミス日本酒千葉県代表!
★司会進行は、日本酒のきき酒師の漫才師『にほんしゅ』のお2人!
呑み鉄の私と漫才師とは一部方向性は違いますが、日本酒愛飲家としては同じです(^0^)/
ここで、きき酒選手権千葉県代表選考会の表彰でした。
準優勝の自分も【全問正解】と発表されました(^0^)/ホッとしました。
★日本酒のきき酒師の漫才師『にほんしゅ』のお2人と撮影(^0^)/
(掲載は本人許可済み)
★ミス日本酒千葉県代表と撮影(^0^)/
(掲載は本人許可済み)
★日本酒スタイリスト 島田律子先生と撮影(^0^)/
(掲載は本人許可済み)
★山武市「寒菊銘醸」
商品がずいぶん様変わりしていました(^0^)「総乃九十九里」って新しい銘柄だと思います。
純米吟醸と純米酒を試飲。純米酒が特に美味い!
★勝浦市「東灘醸造」
鳴海(なるか)シリーズはガス感が特徴今流行りの味わい。
いちばん左の特別純米を試飲。ミルクを思わせる味わいでガス感もあり美味い!
★君津市「宮崎酒造店」
峯の精 大吟醸、純米吟醸、純米を試飲(^0^)/
★酒々井町 甲子(きのえね)。
昔、この漢字は「こうし?」と思っていました(^_^;)
純米吟醸を試飲、リンゴ系の味と酸です(^0^)
蔵がりんご系に特化しているのかも?
昔呑んだ「きのえね大吟醸」とは全く味が違います。
★成田市「長命泉」
純米大吟醸を試飲。大吟醸クラスはどこも美味い!
成田駅から近いですので、観光で寄りやすいです。
★富津市「小泉酒造」。
SAKE COMPETITION 2017 純米大吟醸部門第2位「東魁盛 純米大吟醸 斗瓶取り」の酒蔵です。
東魁盛(とうかいさかり)大吟醸を試飲。うま~い。
★勝浦市「吉野酒造」
腰古井(こしごい)「純米吟醸総の舞」と本醸造を試飲。
★御宿町「岩瀬酒造」 山廃仕込みの「岩の井」
ラインナップがずいぶん変わっていてビックリ!
純米吟醸「総の舞」を試飲!
酒米ごとの呑み比べが楽しそう(^0^)/
★山武市「守屋酒造」
舞桜 純米吟醸生を試飲。濃厚な味わいでした(^0^)/
★久留里の「福祝」。千葉の隠れた銘酒です(^0^)/
左から2番目の新商品を試飲(^0^)美味い!
★一の宮町「稲花酒造」。確か日本で最初に「扁平精米」をした蔵です。
一番左のものを試飲。独特な味わいでした。
★佐倉市「旭鶴」
特別純米酒「佐倉城」と大吟醸「結」を試飲。
大吟醸はさすがに美味い!
★鴨川市「寿萬亀」
純米吟醸を試飲。このころから味は忘れがち(^_^;)
★佐原市「東薫酒造」
純米吟醸「卯兵衛」と純米吟醸一度火入を試飲。
★成田市「鍋店」
「仁勇 純米吟醸」を試飲。美味い!
★千葉の酒も3年前とは大きく変わっていました。
新銘柄が出ていたり、味わいが変わっていたり、ラベルが変わっていたり。
いろいろ呑んで楽しみたいと思います(^0^)/
16:30開場でした。
★チーバくんがお出迎え(^0^)/
★日本酒に入っている香りのサンプル。
★東海道新幹線と千葉の酒お猪口の珍しいコラボ(^0^)/
千葉の酒フェスタでは、500円の商品券がついてきます。
★野田市「勝鹿」(^0^)
特別純米酒と大吟醸を試飲。やっぱり大吟醸は美味い!
特別純米酒は買ったことがあります。
★君津市「飛鶴」(^0^)
大吟醸と純米吟醸を試飲。
純米吟醸は買ったことがあります。
★いすみ市「木戸泉」(^0^)
天然の生の乳酸菌を用いて高温で酒母を仕込む高温山廃酛で、麹菌・乳酸菌・酵母菌の3つの菌がのびのび発酵する酒母造り手法を
50年以上変わらず守り続けています。
上のほうの小瓶、全部古酒です!凄い!
古酒に見惚れて、試飲するの忘れました(^_^;)
★有料試飲コーナー(^0^)
鴨川市「寿萬亀」純米大吟醸 愛山を試飲(^0^)/
ふくらみのある味わいと気品ある香りが楽しめました(^0^)
香取市佐原の「馬場本店酒造」純米吟醸すいごうさかり
←←千葉の隠れた銘酒NO1!(千葉の酒蔵の日本酒をほぼ呑んだ私のお奨めの蔵!)
みりんも凄いです。ホームページhttp://www2.enekoshop.jp/shop/babahonten/item_list?category_id=264782
フルーティーな中に純米ならではの旨味がバランスよく同居したお酒。美味い!
今流行りのガス感はないです。
ちなみに、純米酒はコスパ良く美味しいですよ(^0^)
★おつまみコーナー
千葉の酒の肴は豊富です!まさに肴天国!
★富津市「和蔵酒造」
純米酒を試飲(^0^)/
★ミス日本酒千葉県代表!
★司会進行は、日本酒のきき酒師の漫才師『にほんしゅ』のお2人!
呑み鉄の私と漫才師とは一部方向性は違いますが、日本酒愛飲家としては同じです(^0^)/
ここで、きき酒選手権千葉県代表選考会の表彰でした。
準優勝の自分も【全問正解】と発表されました(^0^)/ホッとしました。
★日本酒のきき酒師の漫才師『にほんしゅ』のお2人と撮影(^0^)/
(掲載は本人許可済み)
★ミス日本酒千葉県代表と撮影(^0^)/
(掲載は本人許可済み)
★日本酒スタイリスト 島田律子先生と撮影(^0^)/
(掲載は本人許可済み)
★山武市「寒菊銘醸」
商品がずいぶん様変わりしていました(^0^)「総乃九十九里」って新しい銘柄だと思います。
純米吟醸と純米酒を試飲。純米酒が特に美味い!
★勝浦市「東灘醸造」
鳴海(なるか)シリーズはガス感が特徴今流行りの味わい。
いちばん左の特別純米を試飲。ミルクを思わせる味わいでガス感もあり美味い!
★君津市「宮崎酒造店」
峯の精 大吟醸、純米吟醸、純米を試飲(^0^)/
★酒々井町 甲子(きのえね)。
昔、この漢字は「こうし?」と思っていました(^_^;)
純米吟醸を試飲、リンゴ系の味と酸です(^0^)
蔵がりんご系に特化しているのかも?
昔呑んだ「きのえね大吟醸」とは全く味が違います。
★成田市「長命泉」
純米大吟醸を試飲。大吟醸クラスはどこも美味い!
成田駅から近いですので、観光で寄りやすいです。
★富津市「小泉酒造」。
SAKE COMPETITION 2017 純米大吟醸部門第2位「東魁盛 純米大吟醸 斗瓶取り」の酒蔵です。
東魁盛(とうかいさかり)大吟醸を試飲。うま~い。
★勝浦市「吉野酒造」
腰古井(こしごい)「純米吟醸総の舞」と本醸造を試飲。
★御宿町「岩瀬酒造」 山廃仕込みの「岩の井」
ラインナップがずいぶん変わっていてビックリ!
純米吟醸「総の舞」を試飲!
酒米ごとの呑み比べが楽しそう(^0^)/
★山武市「守屋酒造」
舞桜 純米吟醸生を試飲。濃厚な味わいでした(^0^)/
★久留里の「福祝」。千葉の隠れた銘酒です(^0^)/
左から2番目の新商品を試飲(^0^)美味い!
★一の宮町「稲花酒造」。確か日本で最初に「扁平精米」をした蔵です。
一番左のものを試飲。独特な味わいでした。
★佐倉市「旭鶴」
特別純米酒「佐倉城」と大吟醸「結」を試飲。
大吟醸はさすがに美味い!
★鴨川市「寿萬亀」
純米吟醸を試飲。このころから味は忘れがち(^_^;)
★佐原市「東薫酒造」
純米吟醸「卯兵衛」と純米吟醸一度火入を試飲。
★成田市「鍋店」
「仁勇 純米吟醸」を試飲。美味い!
★千葉の酒も3年前とは大きく変わっていました。
新銘柄が出ていたり、味わいが変わっていたり、ラベルが変わっていたり。
いろいろ呑んで楽しみたいと思います(^0^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます