ポートレイト問題第114弾。

モノクロ写真ですが、今記事のタイトル通りアン・バンクロフトさんに似てませんか?
或いは、スーザン・サランドンとか。 もっと親しみやすくするとゴールディ・ホーンとかね。
約70年前によろめき夫人を演じた映画ではあんまし美人には見えなかったのに、こうしてポートレイトにすると品があって綺麗だなぁ。
1908年12月、英国生まれ。亡くなったのは1982年だそうです。
その約70年前のデヴィッド・リーンの名作でしかお逢いしてないですが、その2年後に出演されたキャロル・リードの名作(因みに、双葉さんはその年のベスト6位に選んでおられます)も主演ですから観てみたいですなぁ。

モノクロ写真ですが、今記事のタイトル通りアン・バンクロフトさんに似てませんか?
或いは、スーザン・サランドンとか。 もっと親しみやすくするとゴールディ・ホーンとかね。
約70年前によろめき夫人を演じた映画ではあんまし美人には見えなかったのに、こうしてポートレイトにすると品があって綺麗だなぁ。
1908年12月、英国生まれ。亡くなったのは1982年だそうです。
その約70年前のデヴィッド・リーンの名作でしかお逢いしてないですが、その2年後に出演されたキャロル・リードの名作(因みに、双葉さんはその年のベスト6位に選んでおられます)も主演ですから観てみたいですなぁ。
切った張ったの波瀾万丈ものは到底無理でも
リーンのあの名画には、必須の彼女でしょう。
ゲオにあった「ミス・ブロディの青春」(1968)
で、彼女観ましたよ。
頑固で地味な眼鏡使用の校長先生役でした。
○リア・○ョンソン さん。
考えたらこれも観てなくてですねぇ。
キャロル・リードの名作と共にこれも探してみたくなりました。
逢いびきっていう言葉自体、古くなったなー
結婚してても他の人を好きになる気持ちは抑えられない、ってことでしょうか。
一線を越えるか越えないか、だけではない、人の感情の葛藤が細かく描かれた名作でした。
>逢いびきっていう言葉自体、古くなったなー
ツイッターで検索すると、アニメ系か風俗系が多いっス
デーヴィッド・リーンの作品では鑑賞済み「幸福なる種族」にも出ていますね。
「ミス・ブロディの青春」は70年代半ば、TVで結構放映されていました。不完全版ですが、これで僕は見ました。
WOWOWとかNHKとか、こういうのをもっと放映すれば良いのに。この時代の作品なら、出来栄えに関係なく全部見てしまうなあ(笑)
Allcinemaで、僕が記憶している「シリア・ジョンソン」で検索したら出ず、仕方がないので「逢びき」を調べたら「セリア・ジョンソン」とありました。綴り通りですけどね^^;
今回も大遅刻でしたが、悪しからず。
IMDBを見ると老けたセリアさんの画像が出てきて、どうやら長い年月のドラマみたい。
博士にはリード作品の話も期待してたんですが、映画評にもまだないみたいなので、いつか別館での登場を待ってます。