お久しぶりのポートレイト問題、第175弾です。

1921年1月27日、アイオワ州デニソン生まれ。
僕が子供の頃はお茶の間にはアメリカンTVドラマが真っ盛りで、それがどれも面白くてねぇ。そのまま映画ファンになったんですね。
色々なジャンルがありましたが、この方は自らの名前を冠した番組のホームドラマで人気でしたね。
実はその前にオスカーを獲得している名女優さんなんですが、子供の頃はただ美しいお母さんと思って観てました。。
1986年1月14日没。

1921年1月27日、アイオワ州デニソン生まれ。
僕が子供の頃はお茶の間にはアメリカンTVドラマが真っ盛りで、それがどれも面白くてねぇ。そのまま映画ファンになったんですね。
色々なジャンルがありましたが、この方は自らの名前を冠した番組のホームドラマで人気でしたね。
実はその前にオスカーを獲得している名女優さんなんですが、子供の頃はただ美しいお母さんと思って観てました。。
1986年1月14日没。
>「地上より永遠に」
あぁ未見の名作がここにも。
録画DVDはあるんですがね。
早く観よ
vivajijiさんに画像問題再開と聞いて、今頃のこのこやって参りました。
小生、TV系は弱いもので、画像だけでは解らなかったかもしれません。
vivajijiさんの解答を見て、なるほどと思った次第。ドナ・リードのイメージは、黒っぽい髪色のイメージでしたのでね^^;
一作年「素晴らしき哉、人生!」を再鑑賞して、ドナちゃん出ていましたかと、若い頃のお姿を堪能したデス。
殆どTVを通してしか見ておりませんが、彼女がオスカーを受賞した「地上より永遠に」はリバイバルの際にスクリーンで観ましたよ。
それも東京から帰省したばかりなのに、親友と一緒に東京まで観に行ったという思い出があります。
折角ですので、この後、10ccの「ドナ」(ビートルズの「オー・ダーリン」の影響大)をYouTubeで聞きます。
御子息は演劇をやってらしたと承知していますが、そうですか、ご結婚なさいましたか。
それは、おめでとうございます♪
当方では正月の3日に娘家族と息子夫婦が集まりまして、コロナのせいで延びていた義姉妹の初対面が半年後に実現しました。
ブログの更新は相変わらずのんびりしてしまうと思いますが、今年もよろしくお願いします。
「素晴らしき哉、人生」
「地上より永遠に」
「雨の朝パリに死す」
愛嬌のある美貌に賢そうな
役柄が似合っていましたね。
ドナ・リードさん。
私ごとですが昨年の秋、わが息子も
43歳にてやっと入籍。お嫁さんが
お若いのでこれで晴れて孫誕生など
望めるかなと期待しておりましたが・・・
いざ、暮らしてみるとなかなか大変
なことが多くあるみたいで。(ーー);
ということで今年もよろしく。🙇♂️