初めて大神宮に参拝に行ってきました。
最寄り駅は小田急「伊勢原」駅です。
北口から徒歩7~8分で到着しました。
鳥居
元和6年・1620年にこの地を開拓した
伊勢出身の山田曽右衛門と鎌倉出身の湯浅清左衛門が、
伊勢神宮より祭神を勧請し創建
境内
左側 内宮(ないくう)
…天照皇大御神(あまてらしますすめおおみかみ)
右側 外宮(げくう)
…豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)
お伊勢さんは約5km離れているから
外宮と内宮が並んでいたのには驚きました!!
外宮
内宮
戌もあと少しで猪!
御神木の楠
神奈川県の他に伊勢は、
桜木町駅ちかくにある「伊勢山皇大神宮」も
明治3年・1870年に横浜が開港場となり、
神奈川県はキリスト教を始めとする外来文化に
接する横浜の精神的支柱とするために、
武蔵の国司が勅名により伊勢神宮から勧請した!
神宮の鎮座する伊勢山の丘は、もともとは
野毛山と呼ばれていたが、遷座の際に伊勢山と改められた
現在、伊勢町という地名は残っていますが、
伊勢山という地名自体は残っていません。
東京の飯田端駅近くに「東京大神宮」もあります。
以前、年初めに参拝に行ったときに赤福餅が食べれました。
伊勢原駅北口の前に鳥居が!
神宮と思ったら「大山阿夫利神社」の鳥居でした。
伊勢原といえば大山阿夫利神社らしいです!?
今年の初もうでは明治神宮でしたが、
来年の初もうでは何処へ!?