プラモデルの作品の中で唯一のジオラマです。
*HOゲージ (起間:16.5mm・尺度:1/80)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/00/4440deae179641de671a98024eb35b46_s.jpg)
鉄道マニアにはたまらない場所の「東海道本線 玉川橋梁」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/2df7de2a5e900163abba9a5831f9b9ed.jpg)
フルートレインとEF66
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/91c30fda00ad5169752d73a42341cfd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/743dc49ef243a9dc8938146d9c27bde0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/60/4cce669e4e491e652e4a03a7c5edd391_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/197f85824ea04ba0f0802af7be6f70dc.jpg)
・架線関係
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/43c3539f35b8345f799c9a96ba613640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f5/e69ed7527ba703ec0b3eeb7ba9054c84.jpg)
電車線・ハンガー・碍子・トラス等々の精巧さに驚きました。
一部分ですが「原鉄道模型博物館」で見ている様です!?
・橋梁下上り側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/07e3274ea3db83b1aaaedc29b5da05ff.jpg)
橋梁の点検中かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/3ba6f749f9459627cd8f37a3533ba405.jpg)
・橋梁下り側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/197f85824ea04ba0f0802af7be6f70dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0e/009f3b846dbe5ee4f5b6e8fb6a6b31ab.jpg)
TV撮影風景です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5a/8eaf21e588f65ee2fdf54eb75bacd5ca.jpg)
*Nゲージ(起間:9.0mm・尺度:1/150) 展示用ですね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/10/88a9a9d47b6030c486998e7b4152fc92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/5a7aadf064f429098a287b3a31789002.jpg)
曲線に駅が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/6b841c269ac55b3f3489b7fd9709d6d7.jpg)
中央部の城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/e8a0fc5780d2bbf141d07c627df542d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/a4/35c7d00687d9c6b5fc46b425e55c0e9f_s.jpg)
すごい出来の良いプラモデルの中で「Nゲージ」出来が質素に見えました! 涙
次回はモデラーさんの作品です。