JR東×小田急ドラえもんスタンプラリー
7.登戸駅と8.溝ノ口駅です。
小田急・登戸駅に到着
(1927年3月9日 JR登戸駅開業:川崎市多摩区)
1927年(昭和2)4月1日 稲田多摩川駅開業
1955年(昭和30年) 登戸多摩川駅に改称
1958年(昭和33年) 登戸駅に改称
小田急・小田急小田原線とJR東日本・南武線の接続駅
島式ホーム・2面4線・高架駅 ・キロ程15.2km(新宿起点)
<乗車人員>
小田急 約16万人/日(藤沢駅につぐ第5位)
JR東 約8万人/日(水道橋駅につぐ第55位、南武線では第5位)
新宿方面
新宿の高層ビル群
小田急登戸駅中央改札口
小田急登戸駅の「隠しスタンプ」
JRへの連絡通路から見た小田急駅
小田急とJRの連絡通路に「ドラえもん像」が!
駅前ロータリー < 左高架部が小田急・右側地上部がJR >
藤子・F・不二雄ミュージアム行の始発バス停で、9分で到着します。
生田緑地内にある「岡本太郎美術館」は徒歩30分で行けます。少し遠いかな!? 笑
JR登戸駅改札
下り単式ホーム1面1線/上り島式ホーム1面2線・地上駅・
キロ程17.3km(川崎起点)
ラッチ内
改札内に「のび太の月面探検記」が!
溝ノ口駅へ到着
JR東日本・南武線と東急・田園都市線の接続駅
1927年(昭和2年) 南部鉄道・川崎駅~登戸駅間の開通時に開業
上り川崎方面1面1線(1番線)/上り立川方面1面2線(2・3番線)の島式ホーム・
地上駅(橋上駅) ・キロ程12.7km(川崎起点)
<乗車人員>
JR東 約9万人/日(荻窪駅につぐ第51位、南武線では第4位)
東急 約22万人/日
田園都市線:約16万人/日(田園都市線では2位/27駅)
大井町線 :約6万人/日(大井町線では16駅中4位16駅)
駅名は「武蔵溝ノ口」で、東急は「溝の口」駅です。
「江ノ電・江ノ島・片瀬江ノ島駅」と「江の島・江の島〇丁目」
「ノ」と「の」の使い方は全国のあっちこっちにありまが!
向かいの偉い方が書き間違ったのかな!? 笑笑
JR溝ノ口駅改札
JR南武線
駅前(1Fバスロータリー)
JRから東急へ
東急・溝の口駅改札
島式ホーム2面4線・高架駅・外側1・4番線:田園都市線/2・3番線:大井町線
キロ程:田園都市線11.4km(渋谷起点)・大井町線12.4km(大井町起点)
E233系8000番台
9番目の武蔵中原駅へ出発