4月19日にロマンスカーミュージアムが海老名にオープン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/32fe8486f31b563a0550eb4ce2e9424f.jpg)
21日10時45分で予約で来たので行ってきました。
<モハ1形>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/98/4a3640b384e251e9bd4e772f0f50e519.jpg)
1919年の箱根登山鉄道開業時からの車両でチキ1形を、1950年の
小田急車両の乗り入れ開始時に改造した車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bc/5ced9af11c2e022ca2c79301e5bcd043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/599a7064826413654a89d74271ae7a50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cf/a5ef2d3bd508005410e1fca1592768ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/161f9f58d39c3e42319b35becf9e69d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/de/5b00170bed404038083bcf91f3d952f6.jpg)
右からLSE(7000形)、NSE(3100形)、SE(3000形)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/99d603240d81368cb5d49d7ce65101fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d7/6629a28f02f53b4a5b18c0a2991d0108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bd/4fec8e03e4828dd67f7ddfb75561d235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/8c57c31f46841319492cba73c49175dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/b88ac17131df89aa7dbcf35f6f6232e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7b/445760469c7dd9983f46495b58bcfefd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1a/9c652410637b0a70a72ef310aac6c443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/7e010a3cc47c4ab4aa6acf6771e0bec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b4/452f0d78d4479e973c24eaa92cb7a65f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/6cca6631a8d55dfbb667c569bce653af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/2b5a250271e71c12c8e4c371f7755b7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b5/013918ddb5f174ead0f3ab2d6246cac4.jpg)
<HISE 1000形>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/82/aa6bedce31451c470577328eab4acf2d.jpg)
HISE 「 High Decker, High Grade, High Level 、 Super Express」
小田急開業60周年記念で生まれた特急用車両(ロマンスカー)
1987年(昭和62年)~2012年(平成24年)
今は一部の車両が長野電鉄で走っています。
小布施駅から長野駅まで乗ったことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/653f6e5f7c4b7eb47745f801c523cbc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c2/c7ded384bc282ec4cf61b0064aea924b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/b7e62322567f506c4b419ea10a04c854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0b/901e2edea677094968f2cf2ebfb63fac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/d17e6b4630cb90b1f799cfe19cb80a77.jpg)
左上天井のハッチが運転席の出入り口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/4f3858dfe70617e3f3ef3dc7ad80e038.jpg)
<RSE 20000形>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/1b463030f53c3ba6c1354ccbf7cf0b77.jpg)
RSE 「 Resort Super Express 」
特急ロマンスカーとは異なり連接構造や前面展望席はありません。
2階建て車両(ダブルデッカー)で特別席(スーパーシート・グリーン席)
があります。2012年3月のダイヤ改正をもって営業運転を終了、
1編成が富士急行でフジサン特急として走っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/812e425c7364a1c3af4f1dc9b6f73abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/1c2c17a5194b759c4a8abcd810181997.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/23220d45489803d788f82b5b764f8124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/081372ea73fc230dc3826ecaf39de518.jpg)
当選者は1回での入場者約70名で2組だったので落選です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/79cc9f1562ecce4dfc24339c298e43f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/a0bbee2a8c60897402e5cc15154453e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/f29a654d41ee0b431606fa5d5b5b8def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/bba1da7009e4cd0a6d2be0572bd1f475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/c6e15da43b3f0db0de156a0e89df0969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/d015f79333f59b0baaee7b5c524504e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/efc9cbc02348ddc215b9e82dd391d14c.jpg)
次はジオラマパーク