人生は挑戦である。

スペイン留学も終わり、就職も無事決定。
日々残業との闘いに身を投じます。
可能な限り毎日更新がモットー。

マクロスF(フロンティア)の「ライオン」が震災とシンクロしすぎる件

2011-03-16 04:34:25 | 映画/音楽/DVD
現地時間 20:30

今日授業から帰った後、何気なくYoutubeを見ていて、たどり着いたのが
アニメ、マクロスFの主題歌?「ライオン」でした。

実はマクロスFは全部見たことはないんですが、音楽が結構良いっていうのは前からちょっと知っていて、
何の気になしに聴きながら作業をしていたんですが、歌詞の中身が(個人的に)あまりにも
今の震災の状況にかぶって聞こえてきてしまい、作業どころではなくなってしまいました。

というわけで歌詞を紹介します。
自分なりの解釈もカッコ書きで添えておきます。
強引なところもあると思いますが、まあ、思うところは人それぞれということで、ご容赦いただければと思います。

---------------------------------------------------------------
星を回せ 世界の真ん中で くしゃみすれば どこかの森で蝶が乱舞

「星を回せ 世界の真ん中で(世界を動かせ 日本の発電所から(※発電所のことをスペイン語でセントラルと言います))
くしゃみすれば どこかの森で蝶が乱舞(くしゃみ(爆発)すればドイツ等のヨーロッパで反原子力運動が活発になる)」


君が守る ドアの鍵デタラメ 恥ずかしい物語 舐めあってもライオンは強い

「キミが守る ドアの鍵デタラメ(日本の保守する原子力発電所の対応は信用できない)
恥ずかしい物語 舐めあってもライオンは強い(こんな恥ずべき状況だけど日本はまだまだ強い)」


生き残りたい 生き残りたい まだ生きてたくなる 星座の導きで今 見つめあった
生き残りたい 途方に暮れて キラリ枯れていく 本気のカラダ見せつけるまで 私眠らない

風はやがて 東へ向かうだろう 高気圧この星の 氷河を襲う

「風はやがて 東へ向かうだろう(援助隊はやがて日本へと向かうだろう)
高気圧この星の 氷河を襲う(?)」


誘い水を飲んだ胸がつらい 遠巻きな物語り かじりあう骨の奥まで

「誘い水を飲んだ胸がつらい(?)
遠巻きな物語り かじりあう骨の奥まで(遠巻きで見ているメディア達はこの状況を骨の髄までしゃぶり尽くす)」


生き残りたい 生き残りたい まだ生きてたくなる 星座の導きで今 見つめあった
生き残りたい 途方に暮れて キラリ枯れていく 本気のカラダ見せつけるまで 私眠らない

何しに生まれたの?
何しにここにいる?

生き残りたい 埋まらない傷 光恐れてた 許された命が 今惹かれ合った

許された命:生存者

彷徨い果てて君の隣で 火照り鎮めたい 本気のカラダ見せつけるまで 私眠らない
生き残りたい 崖っぷちで良いキミを愛してる 目覚めたい気持ちが 今惹かれ合った

目覚めたい気持ち:支援者たち

狂気に変えて 祈り捧ぐよ キミを愛してる 星座の導きで
生き残りたい まだ生きてたい キミを愛してる 本気のココロ見せつけるまで 私眠らない
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

とまあ、こじつけ部分もありつつ、なんかただのアニソンを超えて深い意味が内包されている気がして、
むしろ軽く戦慄を覚えています。

動画はこちら。
気になった人はどうぞご覧あれ。


それでは最後に新聞を掲載して終わりたいと思います。
今日はごたごたしていて訳す時間がなかったのと、元気の出る様な記事が少なかったので、コメントも割愛させてください。
今後もう少し落ち着いたらまとめて紹介したいと思いますので。

<EL MUNDO紙>



<EL PAIS紙>



<ABC紙>



<INFORMACION紙>