人生は挑戦である。

スペイン留学も終わり、就職も無事決定。
日々残業との闘いに身を投じます。
可能な限り毎日更新がモットー。

きんにくつうきたー

2011-03-26 01:44:37 | 日記
現地時間 18:00

タイトル通り昨日のジムのおかげで全身筋肉痛です…。
効いてる証拠なので良いんですが、体中痛くてまともに動けません(笑)。

昨日の夜の時点ではそんなに痛くなくて、
「あ、これまだイケたかな!?」
なんて思ってましたがとんでもない!

時間がたつにつれて徐々に痛みが増してきてまして…(笑)。
腕とか痛くて動かせない…。
昔はもう少し早く痛みが来てたような気もするんだけどなあ…

そういえば昨日の夜はひたすら体の筋肉についてスペイン語で熱く語る夢を見ました(笑)。
何行ったかまでは覚えてませんが、そんなに筋肉好きだったか?俺?
ホモではありません。念のため



今日はこの後メグミの家で夕食をご馳走になります
ホストファミリーの家族が日本人呼んでおいで、だそうなので。
日本食もうちらが作ることになってます。
ぶっちゃけ何作れるの?って感じですが、一応鍋をやろうと思っているので
まあ鍋ならそうそう失敗しないだろうと

ただ自分の悪い癖なんですが、こう待ち合わせの時間になってくるとめんどくさくなることが多く、
というか、今まさにめんどくさいなあなんて考えている状態(笑)。
だって筋肉痛だしー。
一日家にこもっていたってしょうがないので良いんですけど、なんかやっぱりモチベーション上がらんなあ…。
幼少期の性格形成に問題でもあったのか(笑)!?もっと外向的になろうぜ!自分!

初ジム!

2011-03-25 05:56:22 | 日記
現地時間 22:00

先日、来月からジムに通うということを書いたんですが、
今日契約に行ったら、今月がもう残り少ないこともあり、10€で契約できたので、
早速ジムに行ってくることにしました

場所は自宅から徒歩5分以内。やはり近くないとモチベーションの低下を招きますからね。
いろんな面で日本に劣る面が多いスペインですが、ジムについては日本と同等程度の設備。
スパやらジャグジー?やらも完備しているようで、使うかどうかは別としてなかなか好感触でした。

着替えていざトレーニング室へ!て意気込んではみたものの、結構緊張しました。
そもそもが体育会系でないためマッスルな兄さんたちに囲まれ物怖じするのに加え、
ここは異国の地、スペイン。言葉も通じないというプレッシャーがさらなる緊張を招きました(笑)。

で、トレーニングマシーンの前に立ったは良いものの、
使い方を理解するのに一苦労。
日本での経験と、図解を頼りに何とかやってみました。うう、周りの視線が痛い…。

今日は軽めのプログラム。
いきなり体壊してもしようがないので。
ランニングも30分とあっさり目で終了。
膝があまり良くないので、どうしても様子を見ながらになってしまいます

いやーしかし、ここにきてまたスペイン語が出来ないことを痛感しました。
受付のネエチャン達は話が早くてついてくのがやっとだし、
筋肉の名前をスペイン語で書かれても分かんねえし
勉強あるのみですな。


ちなみにトレーニング後家でシャワーを浴びようとしたら、
何故かこんな時に限って冷水しか出ない!!
くそ!なんてこった!!
結局その時は冷水で体を洗い、夜またシャワーを浴びました。
夜は普通に浴びれました。何故?


ともかく、夏までもう時間がない
はやくシュッとしないと!(笑)。

話題がなかったのでベンゼマの話とか

2011-03-24 04:39:53 | サッカー
現地時間 20:30

さてさて、何の話をしましょうか。

命!

「Letal」の意味がよく分からんとか、アトレティコマドリードとのダービーに勝ったとか、
そんなことどうでもいいくらいベンゼマのポーズが素敵すぎます(笑)。

ちょうどバレンシアに行っていたので試合をすべて見れなかったのですが、
前半戦はバルでの夕食時にチラ見していました。
ベンゼマの1得点も見ていましたが、昔と比べ動きが段違いな気がします
前は切り返すなりして隙を作ってしまう印象だったんですが、試合を経るごとに頼もしく見えてきます。
今ではベンゼマに期待感を持って見れています。今まで師匠とか言ってごめん
まだ油断できませんが、この調子を維持できれば来季以降イグアインと激しい先発争いが待ってそう。
いっそのこと4-3-3か4-4-2にするか。エジルかディ・マリアが余るが…。

苦しい時があってもあきらめず頑張り続ければいつか報われる。報われることがある。
ベンゼマにそんなイメージを抱いています。

思えばレアルマドリードではフィットせず去っていった選手が非常に多いです。
ここ数年でも数えきれないくらいの選手が去ったんではないでしょうか。
フンテラール、フォベール、サビオラ…。ちょっと遡ってもサムエル、オーウェン等…。
フンテラールやサビオラなんかが加入した時は結構わくわくしたものですが…
ベンゼマには是非その轍を踏んで欲しくないですね。


ああ、そういえばレアルマドリードのCLの対戦相手が決まりましたね。トッテナムです。
ここまでくれば易しい相手なんていない、とはいいながらも、結構レアルマドリードにとっては良い相手なんではないでしょうか
ここで勝利すれば次はバルセロナかシャフタール・ドネツク。
バルセロナが負けることは予想しにくいので、おそらくクラシコになるでしょう。
そうなると今年は残り5試合クラシコがあることに。
…まあ、1試合くらい勝てるだろう!(笑)。
…仮に全クラシコ負けるなんてことになったら、さすがのモウリーニョも解任されてしまうだろうしなあ(笑)

春の決心

2011-03-23 08:16:18 | 日記
現地時間 24:00

うわ更新遅くなってしまった…。

バレンシアの火祭りの疲れがいまだとれず、
ちょっとくらくらしますわい。

もう3月も終わり、来月から4月です。
4月と言えばもう春ですね。

毎年この時期になると、
今年(こそ)は良いスタートを切るぞ!
と言った感じで毎回意気込みます(元旦も同じく)。

ということで、4月から運動でもしようかなと
社会人の時についた贅肉を落として、すこしシェイプアップを図りたい気分です(笑)。
何だかんだでスペインに来てから痩せてはいるんですが、なんか…シュッとしてない(笑)。
あ、一応言っときますが、それでも前よりは良くなったんですよ
この街ではもう4,5月で海岸に出られる陽気になるようなので、そろそろやっとかんと不味いなあと。

今までもウォーキングしたり筋トレしたりはしてましたが、
なかなか効果が見えないのが悩みでした。

今日トレーニングウェア等一式を揃えたので、準備は万端!!
契約金の問題で、今月はいけませんが、来月から頑張りたいと思います
自分はこういうの三日坊主でホント不安なんですが、ブログも何だかんだでもう200日以上ほぼ連続更新しているので、
出来ると信じてます!

バレンシアの火祭りに行ってきた(本編)

2011-03-22 03:25:24 | 日記
現地時間 19:00

えーということで、バリバリアップしますよ!


祭りで衣装。


人形を見る老夫婦。

着いたのは午前11時ごろ。
そこからはもう一気にお祭りムードです!

快晴の天気の元、多くの人形がその雄々しく立ち並んでいました。


雄々しく。



街全体が人で溢れ返していて、さながら渋谷の様な人だかりでした。


闘牛場。


見ればびっくりする大きさ。これ焼いちゃうんだもんなあ…。


まず我々が行ったのは市役所前の公園。そこで花火の打ち上げがあるからです。
しかし…。



満員電車のよう。

人がごった返して全く動けません…。


市役所から市民を見守る市長。女性だったんですね。


紙吹雪。


花火を見ようと建物の屋根にまで人が。

そして花火の開始。




えー…。

写真では煙しか見えませんが、爆竹みたいなのが色々と打ち上げられてました。
音があり得ないくらい大きく、大地が比喩ではなく揺れていました。


市役所のテラスから。マジで貴族みたいだな。





これらの写真だけ見ると中世に戻ったかのようですね。

その後は街をぶらりとしました。




バレンシアで会った外大生たちとニートの俺。



花で出来た人形。

こっからは芝生で休憩したり、街をぶらついたり特に当てもなく移動していましたね。





リアルメリーゴーランド(笑)。動物虐待(笑)。




バレンシアの風景。



カシージャス。




凄い造形だわ…。

そして気付けば街ももう夜に。
火にかけはじめるのは夜の10時以降。
それまでは夜の街を散策。







綺麗ですねー。

そしてついに火祭りのメインが始まりました。


ビフォーアフター。

焼ける模様を詳しく見たい方は昨日のブログに動画がありますのでご覧ください。


これだけ見ると火事だな、本気で。

こんな感じです。
バスに着いたのは夜の3時半。
クタクタなんてもんではなく、あっという間に睡魔に襲われ、一瞬でアリカンテまで帰宅しました。

楽しかったです。けど、もう良いかな(笑)。足が死にそうになったんでね…(笑)。