

朝から、「寒い!寒い!」とみんな言っている。
そんなに寒いんか? そりゃ、ちょっと寒いが、今までが暑すぎたから寒さが急に来た感じで、すっごく寒いと思うだけじゃないだろうか?
でも、霜がふり、朝は息が白くなった。この冬初めてじゃ。
さて、11月6日(土)、7日(日)の2日間ですが、岡山県総合グラウンドにおいて、地球温暖化対策や循環型社会の形成、食料自給率の向上などをテーマに、環境と食の総合イベント「おかやまエコ&フードフェア2010」を開催されるそうです。
あなたは、知ってましたか? おいらは、知りませんでした。
環境や食料問題について楽しく学び、体験していただくことを目的に、企業・環境団体の環境保全活動や食料自給率向上、地産地消などの取り組みを紹介するコーナーのほか、エコバッグやせんべい作り教室などさまざまな体験コーナーをあるとか。
屋外特設ステージでは、「はなかっぱ」キャラクターショーや本県出身の「オーケイ」によるエコ&フード漫才、廃材を使ったエコ楽器によるバンド演奏を上演するそうです。
さらに、岡山県産のおいしい農林水産物を販売する「地産地消おかやま村」や米粉を使ったグルメコーナーもあります。
会場には駐車場がないそうです。また、来場に当たっては、マイバッグ、マイはしなどをご持参し、エコスタイルでグルメを楽しむ企画となってるようです。
マイカップ・マイボトルを持参した方には、岡山県産のおいしいお茶のサービスもあります。
当日は、同じ会場で、「あっ晴れ!おかやま国文祭 生活文化・暮らしと味わい総合フェスティバル」が同時開催されます。お花やお茶、着物など伝統的な生活文化から、食やお酒など暮らしを楽しむ生活文化まで、多彩なイベントが盛りだくさんです。
フェアの入場料は無料です。
【お問い合わせ】県庁地球温暖化対策室 TEL:086-226-7298県庁農政企画課 TEL:086-226-7408 「おかやまエコ&フードフェア2010」の開催についてhttp://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=79040
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます