今年最後の日です。例によって年越しそばを食べました。 さてどうして、そばを食べるんだろうか? うどんじゃダメなのかな? . . . 本文を読む
本日は少々早めの午前3時に起床しました。そうです、昨日から準備していた餅つきをする日なのです。午前中に餅つきを済ませると、午後からは忘年会と新年会をまとめて行いますので、正月は寝正月ですよ。 . . . 本文を読む
年末の大掃除という事もありますが、裏がすぐ山なので落ち葉が屋根に溜まっている。五右衛門風呂の屋根の周りに落ち葉があると、火災になることもあり(以前一度実際になった)「早めに取り除かないと・・・」と思い立ち屋根に上って掃除をしました。 . . . 本文を読む
今の季節、鍋物によく利用する白菜ですが、数多くの漬物のなでも白菜の漬物が好きです。先日は、キムチを作ってみました。スーパーで買うキムチとは違うキムチになりましたが、自家製の個性あるキムチでごはんがうまいです。 . . . 本文を読む
自然を食べる。
田舎に行けば、野山に生えている野草や山菜が、身体にいい!
蓬(よもぎ)を食べて元気になろう!
塩飽農園では、地元で春先一番に採取した天然よもぎを下処理して冷凍保存しています。
フルーツ王国・岡山
地元で収穫した、桃、日本無花果(にっぽんいちじく)、葡萄(ぶどう)の瀬戸ジャイアンツ、ニューピオーネ、ニューベリーAを取り扱っています。