

田んぼに水を入れたら良くわかるんです。高いところと低いところがね。
(水は平らになるから、水平っていうだろうか?)
田んぼは平らな方がいいので、収穫後の晴れた時に、高いところの土を低いところへ移動しました。
重機があると楽に早くできるのですが、家にある物を使ってやりました。
良い運動と言うより、ちょっときつい作業になりました。
まず、高いところをトラクターで耕運します。

耕運した土をスコップで運搬車に積み

低い場所に運びます。

運搬車から、運んだ土をおろします。こんな作業を続けるんです。

そして、たまには運んだ土をジョレンで散らしたりもしないと

土の移動が終わったら、牛フンを撒きます。

そして、田んぼをトラクターで耕運すればいいかな。

この作業の結果がわかるのは、田植え前の代かきをした後です。
来年の春が楽しみです?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます