goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく・わっくん (ひとりぼっちの塩飽農園)

「わくわく」で行こう! 「わくわく」を感じる生き方。ちょっとした「わくわく」が人生を楽しくさせる。

馬糞を肥料へ

2012年02月22日 22時20分22秒 | 塩飽農園の活動?
 

 今朝は冷え込んでいなかった。布団からでるのは楽勝でした。
雨が降り道路は濡れていた。冷え込んでいたら完璧にアイスバーンになっていたでしょうね。
今日は暗い曇り天気なんだろうか?

 お隣の市には競馬場があり、今後の存続をするかどうか悩んでいるらしいが、それに関係してかどうかは不明ですが、意外と近いところに馬を飼ってるところがあります。
 それは、福山に初めて出来たホースクラブです。

 そこで出てくるのが馬の糞です。ご自由にお持ち帰りくださいと、馬の糞が道端に出してありをもらって来たので、畑や田んぼに入れて肥料に利用しています。

 良いでしょ、これぞ循環農業ってもんでしょ。

 おばあさんの話では、小さいころ馬車が通った後の道へ馬糞を拾いに行かされたそうです。肥料として田畑へ入れたそうです。
そういえば、昔おいらがアフリカへ行っていたときも、子どもたちは、馬糞や牛糞を拾っていたな~。薄く延ばして乾かして燃料に使っていたな~。(これって省エネ)




<写真は本件とは関係ありません。ダチョウの刺身です。>



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御無沙汰で失礼しています。 (横さん)
2012-02-22 20:47:51
今年も葡萄の木を切られたそうで何と申し上げて良いやら・・・皆さんの汗が沁み込んだ木ですね。  ナベさんと旧知の間柄で、先日の
50km歩きの私の完歩後の悲惨さ聞かれたそうですね・・・ブログに書いた通り本当に助かりました。ナベさんのブログを知って覗いた時
ひょっとしてわっくんの知り会いではと感じました。市役所か商工会議所のイベント担当の仕事をされているのかなと思ったりしています。?何している方かまた教えてください。
わっくんのブログを読んで、寒くて冬眠している私も3月になったら竹林の清掃と草のなかにはえているニンニク畑や栗の木の様子でも見る事にします。 来年、わっくんも一緒に50km夜間歩行に参加しませんか。?
辛くしんどかったけど、リベンジに燃えています。一人は本当にシンドイです。  では又
返信する
50キロ夜間歩行 (わっくん)
2012-02-23 07:39:52
横さん
そうなんですよ。ナベさんは良く知っていますよ。
いつも、色々とお世話になっているんですよ。

来年の50km夜間歩行は、横さんにお供出来れば良いですね。もう開催日も決定しているとのことなので(ナベさん情報から)それまでに歩くトレーニングをしておかないといけませんね。
返信する
今から疲れた身体にムチ打って!! (横さん)
2012-02-23 21:00:17
来年の2月2日~3日に子供さんも連れて、
参加目指して、トレーニングを始めてください。ナベさんの仕事は・・・?
書くのまずかったら又教えてください。
返信する
コーディネーター (わっくん)
2012-02-25 07:28:41
横さん
そんじゃ、参加を目標にトレーニングを始めようと思います。


 ナベさんは、産業支援コーディネーターの仕事をされています。詳しくは、今度会ったときに話しましょう。
返信する

コメントを投稿