![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/03/c2932445e566519f2046e90bdc940dc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日もしっかり蒸し暑かった。
先週に引き続き、ブドウ畑の草刈作業を行いました。 午前中は、さつま芋を植えてる畑の周りや栗畑の草を刈ったので、びっしょりなった服を着替えて、洗濯をしました。
昼寝をした後、干していた服を見ると、ほとんど乾いていたので、その洗った服を着て、ブドウ畑に行きました。
水分補給しながら、汗でずぶ濡れになって草刈をしました。3時間もすると、力が出なくなり、やめました。 ブドウ畑の横には、10年くらい前に植えられたリンゴの木が数本ありますが、周りは腰より高い草で覆われています。 こちらの草も刈らなくてはと思っていますが、さて、いつになるやら・・・
写真は、携帯電話のカメラで撮影した安芸クイーンです。
広島生まれで、熟れると見た目鮮やかなロゼ色になります。柔らかな甘さの安芸クイーンは、その名の通り葡萄のクイーンそのものです。
特徴的な安芸クイーンの色は,気候に寒暖の差がないと,綺麗な赤が出ません。温暖化のせいでしょうか、美しい赤い色を出すのが難しい状況です。 ちなみに、気候に寒暖の差がないと緑と薄い赤色のマダラになってしいます。
安芸クイーンの房はあまり大きくありませんが、粒の径は2cmくらいはありしっかりとした実です。
女性に人気の高い葡萄で、『安芸クイーン』はダントツ人気です。うちの、娘達も大のお気に入りの葡萄です。
口に入れると良い香りとともに甘さがふんわりと拡がります。キツい甘さではない懐かしい甘みです。
繊細でやわらかい甘さと香りから、女性達に人気があるため、贈り物に使われる方も多いようです。 女性に、ポイントが高い贈り物を探している男性諸君、安芸クイーンはイチオシのオススメ葡萄ですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます