
蒸し暑く汗ばむ日が多くなってきました。
これからさらに汗をかく季節になると、洋服の汗ジミやにおいが気になります。
夏に悩まされがちな汗トラブルを回避し、毎日をさわやかに過ごす方法はないのだろうか。
まずは寝汗をスッキリさせて1日をスタートせるには、シャワーでしょうね。
汗をかいたときのにおいは、汗の成分を皮膚上の細菌が分解するために発生するらしいです。細菌は、汗の湿気によって増殖するので、汗をかいたらすぐに拭くことがにおいの発生には一番効果的だそうです。
朝目が覚めたら、まずは寝汗をしっかり取る。体をスッキリさせるなら、シャワーが一番いいようです。寝ている間に汚れた肌をリセットするには、とても効果的です。
シャワーのほかには、ホットタオルもおすすめです。かたくしぼったタオルを電子レンジで温めて、首回りや背中、ワキなど汗が気になる部分を拭いてみましょう。汗が拭き取れてさっぱりするだけでなく、熱が冷める効果で拭いた後の肌はひんやり。時間もかからず、気持ちよく身支度ができますよ。
ワキや胸元がじっとり濡れていると、見た目の清潔感が失われるだけでなく、冷房で汗が冷えたときに体調を崩す原因にもなります。
日中の汗ケアは、いかに汗をすばやく取り除き、肌を乾いた状態に保てるかがポイントです。 そこで頼りにしたいのが、各社から毎年発売されている汗の吸収性と速乾性が高い機能性インナーですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます