こんばんは。めがねです。
皆さん、秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?
めがねはスマホをポチポチしていたら、SNSで魅力的なイベントを発見しました。
今回は、そのイベントを紹介したいと思います。
「CRAFT COLA FAIR IN 安濃古道具店」
本日11月19日(金)から11月23日(火)まで、あのう温泉2階「安濃古道具店」にて、クラフトコーラの販売会が開催されます。
今回は、伊勢、名張、兵庫、奈良、沖縄と五種類のクラフトコーラが販売されます。
◆クラフトコーラとは?
クラフトコーラ(Craft Cola)とは「手作りのコーラ」のこと。数年前からブームがはじまり、現在では三重県でも2ブランドがオリジナルのクラフトコーラを製造・販売しています。スパイスや柑橘類を主原料にして作られていますが、各社それぞれが独創性をもち伝統文化や地域性を活かした様々なクラフトコーラが全国で誕生しています。
シロップとして販売しているので炭酸飲料で割ってコーラが完成しますが、お湯や牛乳で割ったりお酒に入れたりと楽しみ方も色々!素材や製法にもこだわっているものが多く、子どもも大人も安心して飲めるのも特徴のひとつです。(アノウラボHPより引用)
そして今回は、コーラの原液の販売だそうです。
ちなみに伊勢は、「イセカルダモンコーラ」
食の守り神と呼ばれる伊勢神宮のおひざ元で「食べること育てることで人を健康にしたい」そんな思いを胸にコーラを作りました。着色料や保存料、香料などは使用せず、だれにでも安心して飲んでいただける、身体にやさしいコーラです。(イセカルダモンコーラHPより)
名張は、『クラフトソーダ工房COLAND』
農家さんこだわりの国産レモンやライム、ゆずといった柑橘類をギュッとしぼり、味のアクセントには10種類以上のスパイスをブレンド。ミネラル豊富なきび砂糖で優しい甘さをつけて…何回も試行錯誤を重ね「無添加でおいしいクラフトコーラ」が完成しました。(クラフトソーダ工房COLAND HPより)
このイベントが気になった方は、こちらのアノウラボHPをチェックしてくださいね。
次回は、みっちゃんです。お楽しみに。
皆さん、秋の夜長をいかがお過ごしでしょうか?
めがねはスマホをポチポチしていたら、SNSで魅力的なイベントを発見しました。
今回は、そのイベントを紹介したいと思います。
「CRAFT COLA FAIR IN 安濃古道具店」
本日11月19日(金)から11月23日(火)まで、あのう温泉2階「安濃古道具店」にて、クラフトコーラの販売会が開催されます。
今回は、伊勢、名張、兵庫、奈良、沖縄と五種類のクラフトコーラが販売されます。
◆クラフトコーラとは?
クラフトコーラ(Craft Cola)とは「手作りのコーラ」のこと。数年前からブームがはじまり、現在では三重県でも2ブランドがオリジナルのクラフトコーラを製造・販売しています。スパイスや柑橘類を主原料にして作られていますが、各社それぞれが独創性をもち伝統文化や地域性を活かした様々なクラフトコーラが全国で誕生しています。
シロップとして販売しているので炭酸飲料で割ってコーラが完成しますが、お湯や牛乳で割ったりお酒に入れたりと楽しみ方も色々!素材や製法にもこだわっているものが多く、子どもも大人も安心して飲めるのも特徴のひとつです。(アノウラボHPより引用)
そして今回は、コーラの原液の販売だそうです。
ちなみに伊勢は、「イセカルダモンコーラ」
食の守り神と呼ばれる伊勢神宮のおひざ元で「食べること育てることで人を健康にしたい」そんな思いを胸にコーラを作りました。着色料や保存料、香料などは使用せず、だれにでも安心して飲んでいただける、身体にやさしいコーラです。(イセカルダモンコーラHPより)
名張は、『クラフトソーダ工房COLAND』
農家さんこだわりの国産レモンやライム、ゆずといった柑橘類をギュッとしぼり、味のアクセントには10種類以上のスパイスをブレンド。ミネラル豊富なきび砂糖で優しい甘さをつけて…何回も試行錯誤を重ね「無添加でおいしいクラフトコーラ」が完成しました。(クラフトソーダ工房COLAND HPより)
このイベントが気になった方は、こちらのアノウラボHPをチェックしてくださいね。
次回は、みっちゃんです。お楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます