循環無端~cycle endless~

土を耕し野菜を栽培する。栽培した野菜を発酵作用等で加工し、食す生活を夢見ています。

創作・短歌

2017年10月30日 11時56分48秒 | ETUDE
・老いてより単独行動慎みぬあれほど妻を疎ましかりしを

・辞職せる職場の友と再会す互いに齢重ねて居りぬ

・十月の末に三度の雪の降る今年の冬は早く来るや

・あの世には会いたき人も多くなりけれども嫌な人らも増えて

・秋口に台風三度も襲来す温暖化止まず海水熱く

・酔漢は記憶を酒に売り渡す翌朝残る悔いの数々

・その話きのうも聞いたとカミさんはその言い方で我は無口に



創作・短歌

2017年10月30日 08時54分53秒 | ETUDE
・幼子は若き夫婦の唯一の未来への夢苦難ありとて

・乱調の過去の歩みを思い出す目の前の人はそれを知る人

・宿題の積もりたる朝雨の降る足の運びも重たく思う

・トタン打つ秋雨の音聴きながら老い行く我の電池が切れる

・十八で君は就職してきたと結婚式で聞けば五十八とや

秋深まる

2017年10月30日 07時40分18秒 | 徒然なるままに(日記)
10月29日(日)曇り後雨

 自宅から3軒隣の旧家(築90年以上)を購入した。3年後にグループホームを整備したいと考えて
のことだが、固定資産税を支払う必要もあるために、とりあえず3年間を誰かに貸そうと考えていて、
その候補者に見てもらった。

 若いカップルには可愛い3歳の子供がいて、獅子踊保存会のメンバーでもある。
給料は当然安いので、家賃もあまり期待できない。

 前の持ち主が家財道具をかなりおいていったので、ほとんど何も準備しなくてもすぐに生活ができそうなほどである。

そのカップルの課題は一度結婚したが、彼氏が仕事にあぶれたのか現在は離婚中であり、彼女の親が反対しているらしい。
12月ごろには入りたいと言ってはいるが、様子眺めをする以外にないかもしれない。

結婚披露宴に出席

2017年10月30日 07時11分19秒 | 徒然なるままに(日記)
10月28日(土)晴

 釣りでも行きたくなる上天気の土曜日。この日前職特養S荘の後輩だったTさんのご長男の結婚披露宴に招かれ、
参列しました。同じ職場のYさんも招かれていましたが、座席表を見るとほかにも5人ほど見知った方々でした。

 それにしても場違いではないかと思うほど、若い方々が8割方を占めていました。
 最近は葬式の案内は来ますが、こういう結婚披露宴に招かれることは珍しく、なんとも面はゆいところです。
 
 幼いころからTさんのお子様三人をよく知っており、久しぶりにお目にかかったのですがその成長ぶりには驚きました。
逞しく育ったなあという思いと、やはり親の背中を見て育つもんだなあと感じ入りました。

 披露宴が終了後、Tさんのお宅での二次会に誘われて、相当酔っぱらってしまいました。(反省)

 彼のお子様はあと二人がまだ独身ですから、親も健康でいなければならないと思いました。