循環無端~cycle endless~

土を耕し野菜を栽培する。栽培した野菜を発酵作用等で加工し、食す生活を夢見ています。

鬼の霍乱

2018年03月12日 11時28分32秒 | 徒然なるままに(日記)
3月12日(月)雪 最高気温3℃

 昨日3月11日から体調不良となって、発熱。
朝7時検温37.7℃。PM2:00 38.1℃ PM5:00 38.4℃ PM9:00 37.4℃
咳がひどくて、止まらない。そのためか体も痛く、悪寒(+)
PMから手足の熱感(+)

3/12 AM7:0037.0℃ AM8:30 37.1℃ 病院検温36.4℃ だいぶ熱が下がって、体の不調も軽減。

 10:00I病院に通院し、インフルエンザの検査するも(-)だった。
 咳が依然としてあり、咳をするたびに頭痛。処方された1日分の薬が半端ない。

 5日分だが、いままでこれほどの薬を一度に服用した記憶はない。

 まあそれでも単なる風なので、1週間家出の足止めはされなくてよかった。

 

雪代轟々の岩木川

2018年03月10日 07時10分43秒 | 徒然なるままに(日記)
3月10日(土)曇り 最高気温予報3℃

 昨日の大雨が全国各地にまた被害を与えている。津軽はそんなに被害の出る状況ではなかったが、
それでも家の周囲の雪の壁がかなり融けている。

 午後前理事のIさんが入院しているK病院の緩和病棟を評議員のAさんとお見舞いに伺った。

Iさん(69歳)はAさんと同じ高校の同級生で、これまで海外旅行も一緒に4回も出かけたという仲良しである。
何よりもAさんは20台で車の事故で失明して、誰かの介添えがないと生活も不便である。聞けば奥さんも、
緑内障で大変な状態と聞く。

 Iさんは入院して約4か月がたつといい、病状も治療の成果なく緩和病棟に1週間前に移されたらしい。
心臓手術やら、癌の手術なども過去に経験しており、今回はかなり癌が全身に広がっているらしい。

 昨日は比較的状態が良いのか、ベッドサイドに座っていたし、会話もある程度できたので、
少しホッとしている。

 しかし身体は徐々に衰弱してきて、食事ものどを通らなくなっており、また本人の話によればDrとも、
点滴などの延命治療はしないことを確認済みだという。

 大柄な体のIさんではあるが、すっかり肉も削げ落ちてあばら骨が浮いて見えた。
日和見感染の蜂窩織炎や緑内障の金が体内に入って、潰瘍ができているとのことで、
足の踵やつま先にも訪台がまかれていた。

 この日は消防訓練がPM3時からということで、早々に退散予定が長引いてしまった。

 Aさんと病院内のコンビニのコーヒーを飲みながら近況を交換した。
 Aさんは目が見えないほかは薬も服用しない健康体らしい。
 かつて(15年ほど前)Aさんの人生ドラマを再現した福祉劇「全盲のマラソンランナー物語」を1時間物で
上演したことがきっかけで、今は法人の評議員をお願いする中となっている。

 Aさん:Iさんは人格者で、良い人だから、早くいくんだろうなあ。

私:私もAさんもその心配はないですね。
  それにしてもあの世には知っている人もたくさんいて、寂しくはないですね。
Aさん:石原裕次郎や友人たちもそれなりに入るから楽しいかもな・・・

映画鑑賞の日「空海ーKU-KAI-美しき王妃の謎

2018年03月09日 07時17分40秒 | 徒然なるままに(日記)
3月9日(金)雨

 昨日は朝―5℃だったが、7:00から8:00まで小学校の登校時の「見守り活動ボランティア」でした。
朝7時過ぎには、すでに小学生の早い子は登校をして来て、7:30頃になるとピークとなる。

 そして小学校前の道路もまた会社員の出勤する車がラッシュとなって、校門前の信号機付き横断歩道には
ボランティアや駐在さんが両側で生徒の安全確保を行っていた。

 私は一つ手前の信号機のない横断歩道に立ち、黄色い横断旗で小学生を誘導した。

 学校が児童の減少により統廃合が進み、必然的に親の送迎車両が校内に曲がって入ってくるので、
これもまた危険要因の一つとなっている。

 終了時には体中が冷え切って、帰宅後のくしゃみと鼻水は半端なかった。

 実は昨日、自分のためのリフレッシュ休暇で、ゆったりと過ごすつもりだった。
八甲田山ロープウェイにのって、またあの樹氷を眺めてもいいなあと思ったが、天気予報は午後から雨となっており断念した。

 結局家内と映画「空海」夢枕獏作品を見に出かけた。あまりにも前振りの宣伝が長くて、思わず爆睡しそうになったが、
かろうじてこらえて見ることができた。

 楊貴妃がなぜどのように死んだのかを、空海が読み解くというのが大雑把な筋書きだ。

 CGが好きな人にはお勧めかもしれないが、私はあまり面白いとは思えなかった。
もう少し空海の中国での活動や、成長ぶりが見ることができたらよかったのだが・・・。