第サンシャインビルの外壁改修工事も終盤に差し掛かってきました。
カラーリングなどの最終仕様も投資家様と調整させていただき、この度決定しました。

現地でお会いする入居者様も表情は明るく、好意的な印象をもちます。
外壁改修工事等は、建物の劣化を改善し長期的な運営を可能にします。

こうした作業を実行し長期的な視点で事業を考えるか、費用の負担を回避し
売却するかなどの判断は投資家の考えによって異なりますが、事業ですので
タイミングがとても重要です。
第2サンシャインビルは今後数十年の運営を考えて今回の大規模改修工事
に踏み切りました。工事期間中から空室率の改善も見られ、賃料も増加傾向
に転じております。
投資家様からは、塗装工事のクオリティーの管理をご依頼されております。
先日も同行し工事内容を確認して頂きましたが、問題はありませんでした。

通路の扉は各階で違います。
塗装漏れや、塗装のはみ出しなどはもちろんありません!

現在、他の物件で現在評価を分析するため、調査を実施しておりますが、
毎月の収支と管理状況を把握することはとても重要です。また、
投資家様の談話。
-現地を頻繁に確認している管理担当、清掃担当、その他の作業担当の意見や見解は
よく聞き、理解することも物件の劣化や変化を見抜く上ではとても大切
だと最近改めて感じるところです。
□ご紹介物件
物件名 /第二サンシャインビル
所在地 /久留米市東町29-15
完成日 /1986年7月 大規模改修工事完成予定日 2014年8月
現空室 /402号 2.9万円 町費500円 即入可能
間取り /1K(23㎡)
カラーリングなどの最終仕様も投資家様と調整させていただき、この度決定しました。

現地でお会いする入居者様も表情は明るく、好意的な印象をもちます。
外壁改修工事等は、建物の劣化を改善し長期的な運営を可能にします。

こうした作業を実行し長期的な視点で事業を考えるか、費用の負担を回避し
売却するかなどの判断は投資家の考えによって異なりますが、事業ですので
タイミングがとても重要です。
第2サンシャインビルは今後数十年の運営を考えて今回の大規模改修工事
に踏み切りました。工事期間中から空室率の改善も見られ、賃料も増加傾向
に転じております。
投資家様からは、塗装工事のクオリティーの管理をご依頼されております。
先日も同行し工事内容を確認して頂きましたが、問題はありませんでした。

通路の扉は各階で違います。
塗装漏れや、塗装のはみ出しなどはもちろんありません!

現在、他の物件で現在評価を分析するため、調査を実施しておりますが、
毎月の収支と管理状況を把握することはとても重要です。また、
投資家様の談話。
-現地を頻繁に確認している管理担当、清掃担当、その他の作業担当の意見や見解は
よく聞き、理解することも物件の劣化や変化を見抜く上ではとても大切
だと最近改めて感じるところです。
□ご紹介物件
物件名 /第二サンシャインビル
所在地 /久留米市東町29-15
完成日 /1986年7月 大規模改修工事完成予定日 2014年8月
現空室 /402号 2.9万円 町費500円 即入可能
間取り /1K(23㎡)