ハワイに親子留学!!

夫のハワイ転勤に合わせて三兄弟を連れて2年間ハワイで親子留学に挑戦。全て自費で頑張ります。

ハワイ島で1番オススメのカフェ

2024-09-05 16:06:00 | 日記
ワイピオ渓谷展望台(Waipiʻo Valley Lookout)
に行く途中にカフェに寄りました。


Ahualoa Family Farms Store


白人オーナーな為か日本語の情報が少なく
日本人はあまり行かないカフェです。


なのでハワイ島でお土産を買うなら
ぜひここがいいです!


スタッフは親切だし
コーヒーもナッツも試食もできます。
そして変わり種の味も美味しい!
リリコイマカダミアナッツが1番オススメ!


このお店のグッズはレア度が高いので
自分用を買うならココ!
最近プラスチックボトルの
マイクロプラスチックが問題になっているので
健康に気を付けている方にもピッタリ!



円換算すると全てが高いから
お土産に迷ったけど
帰ってから全てのお土産をここで買えばよかった
と後悔しました。

なぜならオアフ島に住んでるから
お土産ショップのものは
ほとんど手に入るんだよね。

うちのご近所さん達は
ハワイの島々を知り尽くしてるから
何をあげようか迷ったけど
ここのショップは知らない人も多く
皆喜んでくれました。

オアフ島のロコも知らない美味しいお土産って
かなりレアです!

ナッツ1袋10ドル1500円くらい、
日本じゃお土産代としては高いけど
ハワイのお土産代としては安いです。


中には座って飲む場所はなく
外に飲むスペースがあますが
混む事もなく人も少なく寛げます。


カフェオレとナッツ全種類を購入。

マカダミアの殻は外のガーデンに使っていました。
日本でもたまに見ますが
腐りにくく良いマルチになるみたい。

ちなみに長男はマカダミアナッツ割りに夢中(笑)
窓の外にいるのが分かりますか?
ずっとハマってやってました。

ナッツ割は入り口にあり
自由にナッツ割ができます。







ハワイ島 レインボー滝とモクパパパディスカバリーセンター

2024-09-05 09:07:00 | 日記
ハワイ島のレインボーフォールズ


駐車場を降りてすぐに見れる滝です。


滝の横に豆粒みたいに映る三兄弟。


次はモクパパパディスカバリーセンター


うちの子供達はこういう展示が大好き。

2階の海洋ゴミアートの展示



子供達が作ったのかな?

ゴッホやモネのアートが目を惹きます。

日本の漁師由来の海洋ゴミはちょっとショックだけど
アートに変わるならまだいいのかなぁとちょっと複雑。


けっこう大きなアートもあります。


ゴッホの自画像


ミレーの月夜


これくらいなら小さい子も作れそう。



夏休みの工作でこれくらいのセンスがあればいいんだけど
うちの子には無理だ(笑)


2階で繋がっているザメガラボ。
こちらはプログラミング系のおもちゃがいっぱいありました。

モクパパパディスカバリーセンターも
ザメガラボも無料です。