ついにマウナケア山頂を目指して出発をする日。
標高差が大きいのでたくさんの休憩を挟みながら行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/209971a6df9f0efdc6389a9b89110bdf.jpg?1726433478)
休憩がてら駐車場横の公園で遊び出す子供達。
目的地のマウナケア山のてっぺんまで綺麗に見えていてラッキー。
まだこの標高だから良いけどそろそろ標高差を気にして子供達の動きを制御させなきゃなぁ。
急に動いたり激しい動きは御法度なので車に乗ったら標高差が高い事への危険性を説明しました。
分かった、と言いましたが不安でしかない。
命に関わるので親としてはこの時点でめちゃくちゃ不安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ca/c5e74256c1b624d3190b807eb9d79055.jpg?1726433293)
山頂に向かう道はこんな感じ。
途中でオーラが見えるという洞窟へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/ed320773427ad4a3248377c2927ba49c.jpg?1726434186)
洞窟のてっぺんが崩れ落ちてその光に当たる姿を写真に撮るとその人のオーラが見えるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/b09876719e98dc62a76ea0b5bdd34262.jpg?1726434186)
この光の中に人が立って写真を取るとオーラが見えるみたい。
なんかゲームの回復スポットみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/ded16d8a3dcc576a8dd4b94f0783ab5a.jpg?1726433799)
お気付きでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/a0d9383490a7ff045dddaabd2120de89.jpg?1726433799)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/a0d9383490a7ff045dddaabd2120de89.jpg?1726433799)
オーラの正体は多分着ている洋服の色。
でもその日に選んだ服がその人のオーラって事で良いよね。
貸切で誰もいなかったので上着を脱がせて写真を撮ったら肌に反射して白っぽいオーラになりましたが
着ていた服が黄色だからそこまで変わり映えがしなかった。
夫は緑の服を着ていたから白っぽいオーラと緑のオーラでは雰囲気が変わったかもしれないけど
大の大人が海でもないのに上半身裸になるわけにはいかないのでやめておきました。
ハワイはどこにでも上半身裸で歩いている人や水着の人がいるけどハワイだから〜とか言い出したら日本に帰った時のギャップがすごいので一線を超えないようにしています。
(子供は脱がせておいてどの口がって話ですけど)
ちなみに私はゴールドイエローの光沢がある運動用のウェアだったので一番光ってました(笑)
この洞窟に行くなら派手なオーラを纏うために真っピンクとか運動用の光沢がある原色の色などを選んで行くのもアリだと思います。
ちなみにけど光に当たって神秘的ではあるけど肉眼ではこんなに光の反射はないのでオーラっぽくは見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/d7b052afac1331fcc3a55ada3c50b437.jpg?1726434294)
こちらは上から見た洞窟。
本当にゲームに出て来そうな風景ですね。