大型連休突入の初日。
いかがお過ごしですか
我が家の大黒さまも今日から9連休です
ピアノくんも怒涛のようなバイト週間が昨日までで、今日から念願の3連休
ほんっとうに嬉しそうなんですよぉ
でも5月に入ったら1日からしっかりシフト入っているので大黒さまより休み少ないです


でもねぇ
あの彼がねぇ・・・
毎朝早起きしてバイトに行くなんて
すごいことだなぁって思います。
人間、その気になればなんだってやれちゃうんだなぁって
彼を今突き動かしているものはいったいなんなのだろう???
4年前、うつろな目をして息絶え絶えだった姿からは想像もつかない、
というよりも、そうなる前のとても元気だった頃が戻ってきたような。
でも、ただ無邪気だった頃とは違い、
この4年で育った心の中身が彼を優しく、たくましく、させているのでしょう。
人とは違う道を選んだこと。
ひとりぼっちになれる勇気をもてたこと。
親ながら、わが息子ながら「エライ!!」と思っています。
でも実際は彼はひとりぼっちではなかった。
仲間が友人が先生がそして家族が彼を認め、応援してくれていたのです。
とてもとても恵まれた環境にあったわけですが、
彼はそれにちゃんと気付いていて、
ちゃんと感謝の気持ちも持っていて、
彼に与えられた能力を存分に使って私達に感謝のメッセージを届けてくれます。
彼の作品(曲)はわりとメロディがすぅっと気持ちに入ってくることが多いのですが、
歌詞を読むと本当に深い。
あづもそうですが、子供って神様からの授かりもの、
そして大事な預かりものなのだとつくづく思います。
家族として肩寄せ合う仲にも、ひとりひとりを「個」として認め、
管理ではなく、教育ではなく、親も子も共に育っていけたら・・・
学力がどうの、親学がどうのと見当外れなことばかり言っている人たちとはほど遠い思考回路の母のつぶやきでした
さてさて、赤にチェンジのあづ姫のチュニック出来ました
今日、整体に行く前の2時間で完成させた割にはかわいいでしょ
明日は連休2日め。
ありとる的にいい話が聞けるかもかも
ではでは、おやすみなさいませ


いかがお過ごしですか

我が家の大黒さまも今日から9連休です

ピアノくんも怒涛のようなバイト週間が昨日までで、今日から念願の3連休

ほんっとうに嬉しそうなんですよぉ

でも5月に入ったら1日からしっかりシフト入っているので大黒さまより休み少ないです



でもねぇ

あの彼がねぇ・・・
毎朝早起きしてバイトに行くなんて

すごいことだなぁって思います。
人間、その気になればなんだってやれちゃうんだなぁって

彼を今突き動かしているものはいったいなんなのだろう???
4年前、うつろな目をして息絶え絶えだった姿からは想像もつかない、
というよりも、そうなる前のとても元気だった頃が戻ってきたような。
でも、ただ無邪気だった頃とは違い、
この4年で育った心の中身が彼を優しく、たくましく、させているのでしょう。
人とは違う道を選んだこと。
ひとりぼっちになれる勇気をもてたこと。
親ながら、わが息子ながら「エライ!!」と思っています。
でも実際は彼はひとりぼっちではなかった。
仲間が友人が先生がそして家族が彼を認め、応援してくれていたのです。
とてもとても恵まれた環境にあったわけですが、
彼はそれにちゃんと気付いていて、
ちゃんと感謝の気持ちも持っていて、
彼に与えられた能力を存分に使って私達に感謝のメッセージを届けてくれます。
彼の作品(曲)はわりとメロディがすぅっと気持ちに入ってくることが多いのですが、
歌詞を読むと本当に深い。
あづもそうですが、子供って神様からの授かりもの、
そして大事な預かりものなのだとつくづく思います。
家族として肩寄せ合う仲にも、ひとりひとりを「個」として認め、
管理ではなく、教育ではなく、親も子も共に育っていけたら・・・
学力がどうの、親学がどうのと見当外れなことばかり言っている人たちとはほど遠い思考回路の母のつぶやきでした

さてさて、赤にチェンジのあづ姫のチュニック出来ました

今日、整体に行く前の2時間で完成させた割にはかわいいでしょ

明日は連休2日め。
ありとる的にいい話が聞けるかもかも

ではでは、おやすみなさいませ


