こんばんわ🌠
あづさまの大好きな作業。
ドラマやバラエティ番組、購入したDVDBOXに付いてくるメイキングや特典映像、などからお気に入りのシーンの音声を切り取って録音するのです。
録音に使用するのは前世代型のWALKMAN。
デッキのイヤホンジャックからの手動録音です。
どんどん録ってどんどん保存するのですが、一旦PCのアプリに取り込んで編集してからでないと、次の録音ができないので、後処理を゙一手に引き受けている母のサポート必須なわけです。
最近は入院前の気持ちを落ち着けるために「毎日好きなだけ声録りを゙しても良い」ってことになっているので、なかなか大変な事になっていたのですが、このままコレが続くのはちょっとキツイなぁ💦💦と思う母が居て、その事に薄っすらと気づいているあづさまが居て。
そこで、何か別の方法は無いものか?!
と、音声録音、mp3で検索してみたら、在りました!!
オーディオキャプチャーという機材が。
今と同じく、イヤホンジャックからの接続でメモリースティックに直接録音データが作られて、スピーカーに繋げばPC通さずに聞けちゃうんですって。
良いものみーつけた😍
早速ポチッとして、翌日届き、その日からすぐに新しい方式に変更出来たあづさまです。
拘りが強い割には新しい物好きで(笑)臨機応変に対応出来るようになったんだなぁと、数年前だったら考えられない変化にびっくりですが、これもきっと教えに結ばれて浄められてきた結果だろうと納得出来ます。
walkmanだと最大255ファイルまでしか録音できず、後処理が必要だったのですが、USBの容量分、どんどん録音出来ちゃうので、制限がかけられなくて快適なんだろうと思います。
入院まで一週間を切り、持っていくためにせっせと録り貯めてる感じですが、お陰で落ち着いて過ごせるのだろうなぁと思っています。
ありがたいことです。
今日もアクセスありがとうございます🙇
また明日。
おやすみなさい🌠