2月11日 建国記念の日 寒さのピーク?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/197c92503fadca5004e9019e128e6569.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/dc941245b889e79ca57055534d1a5756.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/4913e9faa287893b7a6a629f7edd3463.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/8691e7565564d0b6c10fd5abbdebec27.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/e576c544c8745af973e0371f8201f862.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/0a44ec18ca43f5bfb2aedd0a091ac627.jpg?1739281402)
昨日の母のクリニック受診とドクターへの理学療法のご相談ですが、敢え無く却下に終わりました😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/2eb20e5f016dc47e8f69475bde096864.jpg?1739282276)
割ときれいに焼けました☺️👍
火曜日だけど祝日だからか?
曜日関係ない我が家でもなんとなく空気が違う気がします。
母以外は誰も起きなくて、けんこは特に寝たり起きたりを繰り返し、散歩よりも眠気とぬくぬくお布団の方が良かったみたいでのんびり始動になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/197c92503fadca5004e9019e128e6569.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/dc941245b889e79ca57055534d1a5756.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/4913e9faa287893b7a6a629f7edd3463.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/8691e7565564d0b6c10fd5abbdebec27.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/51/e576c544c8745af973e0371f8201f862.jpg?1739281402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/0a44ec18ca43f5bfb2aedd0a091ac627.jpg?1739281402)
昨日の母のクリニック受診とドクターへの理学療法のご相談ですが、敢え無く却下に終わりました😓
整形外科ではあるのですが、リハビリ施設はないのだそうです。
今まで何年も通っていて知らなかったなんてね〜(恥
従って、あづさまがお世話になっている整形外科に行ってみることにしました。
そのうちに。
さて、火曜日の今日はあづクッキング〜の日です。
明日しんぷるさんに持って行くには堅くないことが条件で、けんこにあげるにはチョコ系がNG。
インスタに保存してあるレシピの中から選んだのは「米粉のはちみつパウンドケーキ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/2eb20e5f016dc47e8f69475bde096864.jpg?1739282276)
割ときれいに焼けました☺️👍
これなら歯の弱い社長はんにも食べてもらえるし、味見用に焼いたチビサイズの焼き上がりを大黒さまもけんこもぺろりと食べてくれました。
世間一般は休日でも毎日が休日の我が家は日常です。
大黒さまがジョギングに出かけ、母がミシン部屋に引っ込むと、あづさまがゴソゴソしだすようです(笑)
ふわふわキャッチャーを手にあちこちお掃除をしているのだそう。
彼女なりのご奉仕なんです🙏
ちゃんと徳を積んでるんですね。
人の見てないところですることが気持ち良いらしい。
後からちゃんとアピールはしますけど笑笑
母はお包み布を縫っていました。
5年前までは頑張って手づくりしていたチョコ系でしたが、「素人の手づくりを人様に差し上げる」ことが憚られる気風になってしまった茶番のせいで(おかげとも言う)美味しそうなものを買うことにしました。
とは言ってもなかなか買いには行けないし、いきおいネット注文になってしまいます。
いちいちラッピングを手配するわけではないのでそこは自分で。
今回はバンダナサイズのお包み布を15枚、リボンテープを15本縫いました。
あづさまの外兄たちがほとんどなのでおこちゃまたちにもおまけをつけて、あそことココとそっちとあっちと…
ヤマトさんに集荷をお願いするのが5つ。
箱詰めを作って、
14日に大黒さま運輸でお手渡し配達に周る分が8つ。これは手提げ袋に。
前日、パパサポートであづさまが手書きをしたカードをつけて🎁の仕分けが完了しました💪👍
母の大仕事がやっとこ終わりました。
後は集荷依頼の手配をして取りに来て頂くだけです。
いつの間にか寝落ちしていて、朝のアラームが鳴りました😅
おはようございます☺️
2月12日になりました。
今日はリハビリ予約が11時半。
おまけに雨予報がでているので、みんなきっとなかなか起きないんだろうなぁ😪😪😪
昨夜見つけたパンレシピで「夜のうちに仕込んで冷蔵庫発酵、朝から成形して焼くだけ」という「おはようロールパン」(小麦です)を試してみたので、折角なら焼きたてを食べてもらいたい。
取り掛かるにはまだ早いし、起き出すにはまだ寒いし。。。
という朝です。
今日もアクセスありがとうございます🙇🙏
穏やかな良い日になりますように🙏
どんな良いこともきっと誰かのおかげだと感謝して、残念なことはきっと何かに繋がるお示しだと考えて感謝して、感謝しかない日々を過ごしたいものです🙏