『モモンガの標』は三度目のプログ名
モモンガの写真を見て、目がパッチリで癒される動物だなあ
これを使おうと、単純に考えたけれど
今日、妹からの電話で「モモンガ」は毒性があって、かじられた人が重症をおった」
とニュースになっていたよ
見かけよりも、モモンガは激しい動物なんだから
もっと、おんならしい名前にしたら
との助言があった
そう、別な名前を考えよう
オ・ン・ナらしい名前ね
『ミントティーをのみながら』はどうかなあ
ビールをのみながらじゃ、
男性プログと完全に間違われちゃうよ
モモンガでも、男性を誘うような変なメールが届くんだから
「女性だよ」と強調しなければなりません
で調べました
紫蘇(しそ)科。
・学名 Mentha : ハッカ(メンサ)属
Mentha(メンサ)は、地獄の女王にハッカに
変えられてしまったといわれている、
女神の「Menthe」の名前に由来。 (ギリシャ神話)
・ハーブの一種。
葉っぱを利用してミントティーを作る。
・小さい花がいっぱい段々になって咲く。
・いろいろ種類がある。
「ペパーミント」「アップルミント」、
「パイナップルミント」などなど・・。
・精油には消化、消毒、強壮の効果があり、
歯磨き粉やチューインガム、化粧品、
入浴剤、紅茶などの香料、菓子類、
料理等に使用される。 (いわゆる「ハッカ」ですね)
・別名 「西洋薄荷(せいようはっか)」。
そういう訳です。
今後ともよろしくね。
PS : 遅くなっておりますご返事は、休日には必ずいたします。
m(_ _)mごめんなさい