某デパートの催し物「北海道 味覚まつり」へ行ってきました
ハッキリ言って、この時期(雪まつり、バレンタインデー間近じか)は
デパートには行きたくないんですが
家人が先日見て、買いたいものがあるというので
渋々行って来ました((~o~)私も食べたいし)
凄い人出です
雪まつりから流れた人や
バレンタインデーの買い物のついでの人
我が家のように、二度目の人
行列の出来ている売り場もたくさんありました
買ってきたものは ↑
「めじか」という鮭6切れと、「イカの粕漬け」6個と「ブルーベリージャム」2個です
鮭の種類で「めじか」は美味しいと聞いていますので期待してます
「イカの粕漬け」は柔らかく、冷凍も出来るので多めです
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
豆知識:::::「めじか」
「目近鮭」と書きます。名前の由来は目と鼻が近いからです。
普通の銀毛の秋鮭より泳いでいる数が遥かに少なく希少価値の高い鮭です。
このめじか鮭、味も銀毛鮭より脂の乗りもよくコクがあります。
当然、刺身にすると普通の銀毛鮭より脂がよく乗っているため、まろやかな味わいです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
他にも美味しそうなものが多く、二回も会場を回りましたよ
味見する人や、買い物する人で殺気だっています
“食”への熱気で疲れました
ここでは、中国製ギョウザのような心配することなく
安心(一応)があります
イカの粕漬けとブルーベリージャムは期待通りの美味しさです
めじかは、後日食べます
↑ 「雪だるま焼き」です