朝刊に、若者の貯蓄傾向が載っていてる
20代の8割が毎月貯金していると
お酒は飲まない人が多いらしい
貯金の目的は
・いざという時のため・・・65%
・旅行費用・・・・・・・・・・・28%
・病気や事故の備え・・・27%
・老後の蓄え・・・・・・・・・23%
※今後一番お金をかけたいもの⇒貯金44%
老後に備えてなんて、驚き
ワーキングプア、リストラ、ホームレスと不安にさせる材料は揃っている時代だから
無理もないのかもしれません
のん気だった私の若い頃を思い出してしまった
職場の先輩が私の貯金通帳を見せてという
勤め始めて6ヶ月たった頃
毎月1.000円、2.000円という少額でも貯金していることを褒められた
実家から遠いので、急な入用のために備えていたのかもしれない
老後を意識し始めたのは、つい最近40代になってから
遅いのかしれない
もうすぐ老後が訪れるのに・・・ため息がでます

デシカメ買いました。昨日のドームの観客(30.000人位の入り)の写真とりました
光学ズーム10倍で、操作を覚えるのに時間かかりそうです
20代の8割が毎月貯金していると
お酒は飲まない人が多いらしい
貯金の目的は
・いざという時のため・・・65%
・旅行費用・・・・・・・・・・・28%
・病気や事故の備え・・・27%
・老後の蓄え・・・・・・・・・23%
※今後一番お金をかけたいもの⇒貯金44%
老後に備えてなんて、驚き
ワーキングプア、リストラ、ホームレスと不安にさせる材料は揃っている時代だから
無理もないのかもしれません
のん気だった私の若い頃を思い出してしまった
職場の先輩が私の貯金通帳を見せてという
勤め始めて6ヶ月たった頃
毎月1.000円、2.000円という少額でも貯金していることを褒められた
実家から遠いので、急な入用のために備えていたのかもしれない
老後を意識し始めたのは、つい最近40代になってから
遅いのかしれない
もうすぐ老後が訪れるのに・・・ため息がでます

デシカメ買いました。昨日のドームの観客(30.000人位の入り)の写真とりました
光学ズーム10倍で、操作を覚えるのに時間かかりそうです