ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

ニュースを見て思う

2010-01-20 | MY ノート
           カサブランカ   

        


ファイターズのピッチングコーチの小林 繁さんの葬儀のニュースを見て
すごく複雑で哀しい思いをした


読売巨人軍のエースとして活躍していたが、突然江川 卓の交代要員として
阪神タイガースへの移籍


その後の活躍には、心鬼迫るものがあり
どれだけの辛さを隠してマウンドに臨んでいるのかと
想像しながら、見ていた


ある日突然引退宣言
「あっー」と言う間もなく、私たちの前から姿を消した


それが私の応援している、ファイターズの「ピッチングコーチ」として
私の前に現れてくれた


2010年度は一軍のコーチとして
ドームで会える  姿が見られると思った矢先に


人間の命の儚さを知った


本人が、「信じられない」と思っているはず
もっと、もっと
ずっーと活躍してほしい人だったなあー


ああ、無常です


「命」のはかなさを感じ
そして、今自分がなにをなすべきかと

「問う」てます

      

すごい人混み

2010-01-20 | MY ノート
              お買物                      
        

地元のデパート「丸井今井」での、お歳暮解体セールへ行ってきました

昨日テレビで、長蛇の列を作っているレジに並ぶ買物客が映っていたので
しっかり覚悟を決めて、「それー」とばかりに、9階の売り場へ行くと


すごい人混みです


いま騒がれている「JAL」と同じように昨年の6月に民事再生法を申請し、
再建途中のデパートですが、
これだけの買い物客が入れば、未来は明るいのではと思うほど


以前なら、地下2階でひっそりしていたのに、
何時の間にこんなに大規模になってーー


人混みを掻き分け買ってきたものの一部が上の写真の物
(しいたけ・お茶漬け海苔・ジャム・オニオンスープの素・かにラーメン・ビーフカレー
  インスタントコーヒー・お菓子の詰め合わせ・きんかん)

ほかには、昆布・はちみつ・いくらの醤油漬け・紅鮭の粕漬け
・ゆず茶・ロースハム・バター・・・などを買ってきました

ビールや日本酒やワインや、衣料品もありました


普段買うものよりも、高品質で
それが、安い値段になっているのですから
まだ、ほしいなあ

一度火が付いた「買物欲」は、あと一度買出しに行こうとしています


大丈夫なのか、わが家の家計(目をつぶって、見ないことにしています)