いつものようにブログチェックしていると
紅茶クッキーを作りtea time にコーヒーと楽しんでいるんです
σ(^_^)私も刺激されて
作ってみました
ゼリー系くらいしかお菓子作りはしていませんでした
今回は無塩バター200gを買い
ネットで一番簡単なレシピを見つけて
焼いてみました
バター90gも使って
成功です
甘みを控えてあるので、これは良いなあと自画自賛です
あとバター110g残っているので全部使い切りたいなあ
続けてココア&きなこのオリジナルクッキーにも挑戦
出来上がってホッとするやら
これを食べると太りそうとか、いや結構美味しい
次回はバターを使わないクッキーに挑戦しようと決心しました
クッキー作ってみて、バターや砂糖の使用量がわかりました。驚きです。
これはメタボの心配なσ(^_^)私にとっては、ビールを取るかクッキーをとるかの大問題になります。
手作りは新鮮な材料で作るし添加物もなくて安心でおいしいですから
自分で作るとこんなにバターがはいるんだぁ、こんなに砂糖を入れるんだぁなんて感じますよね。
クッキー最近はとんと作りません
北海道のバターを使いました
でも、バターの使用量はすごいです
味は良いですが、メタボの事考えると辛いです
食べられないものが増えてきて
どうしましょう
◎あずき大福さんへ◎
初めてにしては旨いです
やればできるんだなあと自分で感心しています(へへっ)
でも、しばらく焼きません
メタボ気になりますので
手作りのものは、心がこもっていて喜ばれるんじゃないでしょうか
σ(^_^)私もほしいなあーーー。
口当たりが良さそう。
買うのは簡単ですが、自分で作るとまさに心が詰まっている感じがしますよね。
バレンタイン用に何かお菓子を作ってご近所さんに渡そうと思ってます。
北海道の乳製品、おいしいものが多いから、さぞかし
おいしいクッキーができたことでしょう。
そーいえば、トラピストクッキーとかお土産でもらった
ことあります。