goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントティーをのみながら

午後のひとときお茶を飲みながらの独り言です

おめでとう中日ドラゴンズ

2007-11-02 | MY ノート

   【神社の紅葉】

 

昨年とは、ちょうど逆の展開になり
日本一になった中日ドラゴンズを祝福いたします
(ちょっと負け惜しみですが・・・)


シーズン中にもジャイアンツを苦しめていたものね


日本シリーズで、日ハムとの闘いでも危なげなかった
(日ハムは、あまりにも打てなかった)
二戦目で勝利したときに、中日の勝利を確信したほど


それでも、良く戦った日ハムチームは今日帰札した
ほんとうにご苦労様です
ヒルマン監督が来期はメジャーの監督になり、梨田監督にバトンタッチ
来シーズンも日本シリーズに絡むような活躍ができるだろうか


日本シリーズでMVP受賞した中村紀洋選手の活躍は、凄かったなあ
育成選手から始まった中日での野球人生
苦しい戦いの中ほんとうの力を発揮して、見事でした


とにかく、今年のプロ野球は終った
セリーグは、初めてのクライマックスシリーズを体験して
賛否両論あるようですが
私は楽しめたと思う

来年の My Team の活躍に期待して今期の応援は終了します


 【地下街の菊祭り】

  

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとも (とほ)
2007-11-03 00:16:36
話題満載ですが、なんかスッキリしないシーズンでした。σ(^^)にとって。

その筆頭は、あの中村選手。
最後の号泣は本当でしょうけど、もとはといえば、
銭ゲバに失敗して干されたところを拾われて、育成選手って
育成枠の使い方、間違ってると思います。

はたまた、ペナント制したジャイアンツがCS敗退。
またナベツネがしゃしゃり出てくるのでは?

そして、最後の完全試合の山井投手。
あの試合で、中日逆転負けすれば、流れが変わり、
日ハムの逆転Vの可能性が高いから仕方ないとはいえ、
なんだかね・・・・
σ(^^)中日ファンでなくて良かったです。

特筆は、楽天が4位になったこと。
返信する
Unknown (ペパーミント)
2007-11-08 14:25:52
今年のロッテは惜しかったね。

パリーグのことは日ハムがこちらに来てから感心がでてきましたけれど、ほんの一部しか見ていません。
中村選手は、金銭問題に失敗したのでしょう。
ヤクルトでも、欲しかったらしいですが、上層部の理解がなく、断念した経緯もあるようです。

クライラマックスシリーズに残らなかったチームはとても寂しかったでしょうね。極端になってしまったような気がします。

中日の落合監督の采配は、賛否両論で賑わいましたね。あの監督の采配は、こんなものでしょう。
“勝ちに行く”タイブですから。(つまらん)

野村監督は嫌いですが、野球チームを預けたら天下一品です。来年あたりはCSに登場するかもです。
返信する