サブロー日記

随筆やエッセイを随時発信する

池川応援団さくらボランティア

2007年03月12日 | Weblog

size="5" color="lime" style="line-height:160%;">サブロー日記
 
 3月11日 池川応援団では、狩山地区の、桜のテングス病の駆除、枝の剪定を行った。風は寒いが、お天気になり、地元の皆さん、応援団の会員、役場の支所長さんをはじめ、小野さん他、県の刈谷さん、毎年来て下さるお医者さんをはじめ多くの皆さん30名ほどの方が協力して下さる。事務局の三好御夫妻の、指示に従い作業は順調に進み、お昼で終りとなる。ここ楮原地区の桜は4.50年も経っており、テングスも助けようも無いまでに感染しており。しかも杉の植林に埋まり込み、もう放棄するより他に方法はないと考えられる。また大平地区の桜は今回の手入れで13本ほどは助けることが出来た。来年は病気に強い山桜を各戸に配り、適当な場所に植えてもらったらどうだろう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿