筆柿
2024-10-23 | 日記
お隣から頂いた筆柿です。「筆柿(ふでがき)」は、愛知県額田郡幸田町で古くから栽培されている柿です。昭和初期頃までは庭先に植えられている程度でしたが、1960年代になると栽培が盛んになり、1980年代には全国に出荷されるようになりました。現在では筆柿の名が広く知られていますが、産地の愛知県では「珍宝柿(ちんぽうがき)」という名でも親しまれています。
■メスは成熟しても黄色っぽい色をしており「ムギワラトンボ」と呼ばれたりします。(於:蓮の葉や花に止まっているシオカラトンボ)
■香流川河川敷のシオカラトンボ(於:北小ステーション前付近)