テニス週友会ブログ(NEW)

下記左側の「カテゴリー」欄の「テニス週友会関連」を
クリックすると「週友会」の関連記事が優先されます。

アサギマダラ蝶

2024-11-03 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉

2024-11-01 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆柿

2024-10-23 | 日記
お隣から頂いた筆柿です。「筆柿(ふでがき)」は、愛知県額田郡幸田町で古くから栽培されている柿です。昭和初期頃までは庭先に植えられている程度でしたが、1960年代になると栽培が盛んになり、1980年代には全国に出荷されるようになりました。現在では筆柿の名が広く知られていますが、産地の愛知県では「珍宝柿(ちんぽうがき)」という名でも親しまれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩の花

2024-10-02 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年中秋の名月

2024-09-17 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾張旭市吉賀池湿地植物一般公開報告

2024-09-16 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2024-09-14 | 日記
早くも咲き始めたヒガンバナです。この地は稲刈り2週間後には毎年顔を見せてくれます。(於:長くて市草掛地区 田んぼのあぜ道)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透かしホオヅキ

2024-09-10 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の七草のひとつ

2024-09-02 | 日記
秋の七草とは、万葉集に収められている山上憶良の2首の歌に由来する花々のことです。
「秋の野に 咲たる花を 指折り かき数ふれば 七種(ナナクサ)の花」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シオカラトンボ

2024-08-30 | 日記
■メスは成熟しても黄色っぽい色をしており「ムギワラトンボ」と呼ばれたりします。(於:蓮の葉や花に止まっているシオカラトンボ)
■香流川河川敷のシオカラトンボ(於:北小ステーション前付近)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする