テニス週友会ブログ(NEW)

下記左側の「カテゴリー」欄の「テニス週友会関連」を
クリックすると「週友会」の関連記事が優先されます。

日本イタチ

2023-03-29 | 日記
イタチは昼夜を問わず単独で行動します。主に川や湖沼などの水辺に生息し、水かきを使って上手に泳ぐ。木に登ることもあります。辺りを警戒するときには後ろ足で立って見渡す。穴や隙間を巣として用いるほか、巣以外の穴にも好んで入ります。ネズミや鳥、両生類など動物性のものを主に食べます。
於:香流川支流の守孝川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシ

2023-03-25 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押すな押すな!

2023-03-23 | 日記
ミドリガメも甲羅干しの様子です。お気に入りの場所のようです!
於:香流川の支流で守孝川です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ

2023-03-22 | 日記
川、湖、池などの水辺に生息し、公園の池など都市部にもあらわれる。古くは町中でも普通に見られた鳥だったが、高度経済成長期には、生活排水や工場排水で多くの川が汚れたために、都心や町中では見られなくなりました。
於:香流川

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモクレン(紫木蓮)

2023-03-20 | 日記
シモクレンはモクレン科に属する樹木で樹の高さは4mから5mほどです。
シモクレンは名前の通り、外側が紅紫色で白色の花を咲かせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンヒザクラ

2023-03-18 | 日記
カンヒザクラ(寒緋桜)の開花時期は1月下旬から3月と少し早めに咲きます。(於:香流川)
日本では、早咲き、下向き開花、濃い花弁色のカンヒザクラの特性を利用して複数の栽培品種のサクラを作出するために利用されています。
カンヒザクラを片親とする代表的な栽培品種としてカワヅザクラ、ヨコハマヒザクラ、ヨウコウが上げられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2023-03-13 | 日記
河津桜(カワヅザクラ) は、静岡県の河津町で発見された早咲きの桜。沖縄などを中心に咲くカンヒザクラ系と早咲きオオシマザクラ系の自然交配種と考えられており、例年1月下旬になると花が咲き始めます。
これは香流川で咲いていた河津桜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ

2023-03-08 | 日記
2月頃から5月まで咲く球根植物(多年草)のアネモネ。アネモネの一般的な種類は一重咲きです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬酔木(あせび)

2023-03-07 | 日記
アセビは全体に毒のふくまれている危険な植物ですが、園芸用に品種改良されていることもあります。見た目がスズランなどの植物に似ていることもあり、美しさから特に盆栽用として改良されることが多いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本タンポポ

2023-03-06 | 日記
ぽかぽかとあたたかい野原や土手に元気よく咲いているタンポポ(蒲公英)の花は、皆さん一度は見かけたことがあるでしょう。素朴で馴染み深い花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする