「えんどう豆の花」 です。 同じマメ科の “スイトピー” にも似て、
十分鑑賞に堪える美しい花ですね。
花が楽しめ、食用にもなる “一粒で二度美味しい”植物です。
藤が早くも見頃を迎えました。
桜の花もが終わると、山は新緑の季節を迎えていきますが、
ゴールデンウイークの行楽シーズンの頃に、今度は藤の最盛期を迎えます。
マメ科の植物なのでつる性で、花は蝶の形。これらが連なり房となって咲きます。
・・・緑の花びらをもつさくら・・・
数あるサトザクラの品種の中でも緑色を帯びた花を咲かせる珍しい品種「御衣黄」。
貴族の衣服の萌黄(もえぎ)色を思わせるところからその名がつけられたそうです。
咲いてから日がたつにつれ花の中心部が赤みを帯びてきます。