初詣は町田市にある熊野神社に家族みんなで行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/7b16f6a16717b8aa5e7c5e13ea706f8a.jpg?1673407012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/119173ea7e4def83e8fc895b383c8765.jpg?1673407012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/0241f6d8d96f569fb50e1258fac36b5a.jpg?1673407086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/6952d00be0a719534612fd14e82e2873.jpg?1673407094)
おみくじは、みんな大吉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/6c629b5194d2ec1e918604a221b5225f.jpg?1673407182)
頭をかぷっとやったフリも👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/79865d1f62da5c29c3c0b486d03b9793.jpg?1673407277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/2d3d68cd9f1b3067b1490a4d95268a25.jpg?1673407262)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/7b16f6a16717b8aa5e7c5e13ea706f8a.jpg?1673407012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2e/119173ea7e4def83e8fc895b383c8765.jpg?1673407012)
佇まいが主人の実家の氏神さまに似ていて、なんだか懐かしい、親しみやすさがありました。
御神酒と、御朱印をいただき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/24119ee3a89a664270169b5176654dfd.jpg?1673407012)
御神酒と、御朱印をいただき、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/66/24119ee3a89a664270169b5176654dfd.jpg?1673407012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/0241f6d8d96f569fb50e1258fac36b5a.jpg?1673407086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/6952d00be0a719534612fd14e82e2873.jpg?1673407094)
おみくじは、みんな大吉!
嘘でしょー?と笑っちゃいました😅
帰ってきたら、百貨店で獅子舞の演舞に出くわし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d7/6c629b5194d2ec1e918604a221b5225f.jpg?1673407182)
頭をかぷっとやったフリも👍
有り難く、縁起の良い一日になりました。
今年は福袋とかまったく買わず、
子供達とスーパーの開店前のプレゼントに並んだくらい😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/79865d1f62da5c29c3c0b486d03b9793.jpg?1673407277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/2d3d68cd9f1b3067b1490a4d95268a25.jpg?1673407262)
干支の置物が毎年一つずつ増えてきて、ここに住みはじめた歴史とともに振り返れて嬉しい🐇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます