先週末、子供達が通う学校の運動会が開催されました。
娘は3年生、
息子は6年生。小学校最後の運動会。
しかも、なんと紅組の応援団長に立候補した息子!こういうポジションは大好きで率先して手を挙げる子でして…🤣
2週間前から毎日練習を重ね、声を枯らさないように気をつけながら当日を迎えました。
いよいよ開会式。
プログラム「応援歌」の時間。
息子を先頭に応援団が子供達の前に並び、
校庭中に響く息子の声と、伸ばした拳、青空に映える姿に、じーんと胸が熱くなりました🥺。
開会式から泣いちゃったよーと、何人ものママ友にも声をかけられました🥰
今年は全校生徒が終始校庭にスタンバイし、保護者だけ入れ替え制となったスタイルで、最初は娘の3.4年生の部からスタート。
ストレッチを取り入れたお遊戯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/069dcf062b700c619b42e74793eb30aa.jpg?1654074138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/63/65e58b93aa16a21a38236e58e58161f2.jpg?1654074138)
息子達応援団がエールを送る中で徒競走も🏃♀️。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bd/c5e597223cd72d82d5399f44b3dbb858.jpg?1654074138)
娘は下から数えた方が早い順位でフィニッシュ💦。諦めずに走り抜いて頑張ったね❤️
そのあとは1.2年生の部。
息子は、その間も応援しっぱなし📣
暑い中ずっと応援を続けていて…
みんな団長について来てくれて、本当にありがとう!
最後は5.6年生の部。
早々とソーラン節の法被に着替えて休憩。
今しかないもんね🥰
さぁ!いってらっしゃい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/09/a822bb05dd24b145141a28c7366d7ae8.jpg?1654074485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/4f6e0acc1bee63e4d983ea842b4adb7c.jpg?1654074485)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7a/19c4d0e93d943e1c17459767d3210fff.jpg?1654074486)
伝統のソーラン節。
下級生達から「6年生かっこいいー!」って何度も聞こえたのが印象的でした。
こうして憧れて、受け継がれていくのですね💝
そして徒競走。
息子は惜しくも2位。ちょっと疲れが出ちゃったかな。頑張りました👏
そして閉会式。
祈るように迎えた結果発表は…
紅組が僅差で勝利ならず。
優勝旗と準優勝カップ授与の時間。紅組白組の団長が呼ばれ、
それに応えるように、紅組のみんなも声を上げて喜び…
またここでも感動させるじゃないかー😭💗
終わった後に、友達が送ってくれた写真にさらに泣きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/24/501449097b69370829d8ab8eb238cd57.jpg?1654075225)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/f3ab7a70f200cb4f1ddf715f02b5662d.jpg?1654075224)
この時、世界一悔しかったはずなのに、笑顔で受け取り、頑張ったみんなを讃えていたなんて…
写真を頂いてさらに感激し、我が子ながら誇らしく感じました😭。
いろんな想いを持って臨み、力を尽くした最後の運動会。
一緒に頑張った応援団や、ついて来てくれたクラスのみんなにも恵まれてるなぁと、見ていて清々しくて、嬉しい瞬間の連続でした。
結果はどうあれ、そんなのはどうでもよく…
とにかく一生懸命頑張ったね!!
にいにめちゃくちゃカッコよかったよ!
感動をありがとう❣️
団長さんお疲れさま💗