いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

メンバーに感謝

2023-02-27 16:57:39 | ママ日記
先日、2年前PTA役員を務めた6人のメンバーで久しぶりに集まりました。



今の近況から、受験組の体験談、カミングアウトなど
話すことが尽きないーーーー。

夕方4時から始まり、2軒はしごして20時前にお開き。




土曜日だったけど、そんな休日の過ごし方もできるようになったのかぁとしみじみ。

本当にこのメンバーの一員でPTAができたことは、ありがたい経験です。
これからも長い付き合いになるといいなぁ。



そして…

この週末、主人の祖母が天国に旅立ちました。
私は、娘を出産する際に主人の実家に里帰りさせていただいたので、
そのころ毎日のようにおばあちゃんが家に遊びに来てくれていました。


2歳10カ月ころの息子の遊び相手をたくさんしてくれたおばあちゃん。
毎日、朝採れトマトを買って持ってきてくれたおばあちゃん。


あれから10年ほど経ちました。

コロナでほとんど会えずに終わり、
おばあちゃんも施設や病院を入退院したりして、パパでさえあまり会えずに…


でも、最後までとても頑張ってくれたようです。
さすがおばあちゃん。

あの元気だったころのおばあちゃん。忘れません。


私を、子供達を受け入れてくれてありがとう。




どうぞ安らかに。





バレンタイン

2023-02-15 19:31:00 | 日記
息子が週末体調を壊して、
月曜日から2日連続で学校を欠席😭。

雪が降った日に、テンション上がって
雪合戦しながら帰ってきたのが
良くなかったらしい…😅

コロナも陰性だったし、
数日の熱で済んで良かった。



バレンタイン当日は、そんなこんなで
チョコどころではなく、
小豆を煮て冷凍していたものでお汁粉を。
子供達と「おいしーーあったまるー!」ってほっこり。




で、翌日になっちゃったけど、
パパに大好きなカヌレと、
息子には前もって買っていた、ニャンコ大戦争のチョコ🐱。



意外とこちらは生チョコっぽくて美味しく、気に入ってもらえました。



元気になったからこそ、なんでも美味しいね!

こどもは元気でいてこそ♡














自宅でもやってみる

2023-02-15 15:01:00 | ママ日記
金継ぎのアドバンスコースが始まって修復に使う漆のパテを保存していたので、

さっそく自宅でも挑戦してみました。

教室に持っていくには大きすぎる大皿と、飾りがついた白い角皿。





それから、息子が修学旅行で買ってきてくれた夫婦箸と、木のスプーン達。

全部やっちゃうと使えるものがなくなっちゃうので😅 スプーンは1/3ほど。
塗りが剥げてきたので、漆を塗ってみました。





やはり教室でやるのと、ぜんぜん勝手が違う。







でも、好きなことに時間を使っている嬉しさといったら♡



毎日やることに追われているので、
一週間のルーティンを書き出してみました。

週に一度金継ぎの日。
しっかり組み込みました。

楽しみができて、その日が待ち遠しい。




日本民藝館へ

2023-02-13 14:02:00 | ママ日記
先日、日本民藝館へ行ってきました。





いま開催中の「生誕100年 柚木沙弥郎展」を見に行くのが大きな目的。
日本民藝館自体は、約4年ぶりになります。
https://mingeikan.or.jp/exhibition/special/

しかも、いま金継ぎを習っているのもあって、また違った見方ができるかとワクワクして向かいました。

最寄り駅の「駒場東大前」駅から歩いて10分もかからないくらい。




到着すると、建物から道路にまで入館待ちの行列。柚木先生の人気の高さがここからもうかがえました。




入るまで少しかかりましたが、その間、民藝館の佇まいや周りに置かれた民藝品、咲き出した梅をゆっくり眺めたりして…すでに民藝の世界にひたれました。




受付を済ませて、やっと入館。






今回、柚木さんの作品はもちろんのこと、
日本民藝館所蔵の器にすっかり時間を要してしまいました。

多くの器に金継ぎが施されていて、仕上げの塗り、器との調和、なにより昔からこの作業があって器を大事に修復してきたことに、感心してばかりいながら眺めました。




柚木先生の作品も素晴らしかった。



前回、相模原でみたダイナミックな演出は抑えられていたけど、民藝館らしい、佇まいとマッチした見事な展示でした。




会場で流れていた柚木先生出演のビデオ。



「いろんなことに興味をもってワクワクする」


100歳という御歳を感じさせない、情熱と行動力。
その原点は、少年のような好奇心なんだろうなーと、聞いていてにこやかに、また私もどんどん「ワクワク」しなくちゃと思えました。


この日は、民藝館の向かい側にある西館公開日。




西館は、柳宗悦が生活の拠点とした建物を移築したもの。

前回見ることができなかったので、今回初めて中に入れました。

たくさんの蔵書や、置かれている民藝のセンス。
やっぱりこういう空間が、私には落ち着く。
好きなものに囲まれた生活、さぞかし心が豊かになるだろうなーと思いました。


こころが整う、癒しの場所。
わたしにこの空間があって良かった。

また行きます。


ついに完成

2023-02-11 12:28:00 | 日記
金継ぎ初心者コースで、約半年かけて修復した器たち。

ようやく完成しました。








夫婦茶碗と
やちむんの小皿。


茶碗は、金粉を蒔き、小皿には銀粉を蒔いています。

時間をかけただけあって、愛着も半端なく、もったいなくて使えないー🫣w


念のため先生にも仕上がりを見て頂いたけど、この仕上がりで上出来とのこと。

褒めて頂き、ホッとしました♡



私を取り巻く学びの先生は、息子の空手の師範もしかり、どんな方も穏やかに否定せず、みんな受け入れてヨシとしてくれる。

先生との出会いにも、感謝しかないです。

手習い【アドバンス①】

2023-02-08 08:33:00 | ママ日記
今月から、金継ぎ教室の
アドバンスコースが始まりました。
 
初心者コースの経験をふまえて
アドバンスでは自分の道具を使って、
漆のパテも自分で作っていきます。


 
今回から新しい器3点を用意しました。



・パパがよく使う青いマグ
・母が生前使っていた黄色の花柄のマグ
・息子が幼稚園で絵付けした小皿



 
どれも思い入れが深く、
割れたり欠けても捨てきれずにいたもの。 

特に小皿は、おそらく100均の量産品なので、
練習になるかなーと思ったけど、
先生に伺ったら
「そういうものこそ!ぜひ直しましょう」と。
想いを共有してくださり、
ちょっと泣きそうになりました🥹。
 
前回までは“欠け”の修復だけだったので、
今回から“割れ”に初挑戦。




まずは黄色のマグカップから。
取手が漆でくっ付いた瞬間!
「お母さんよ、取手が戻ったよー」と
感動で電話でもしたいくらい♡w
割ってしまった時の罪悪感がやっと消えました。



 
これからまた数ヶ月かけて
この子達のお手当てをしていきます。 
 
自宅でもできそうなので、どんどん挑戦して、
生活に馴染ませていきたいなーと。
 
そして…お楽しみの🫖
今回は、バナナスコーン🍌バターサンド。
超絶美味しかった🤤 




節分

2023-02-04 12:41:00 | ママ日記
琴平神社で、節分祭が開催されるというので、娘とお友達を誘って行ってきました。


コロナで中止されていたので、久しぶりの開催だったようです。








近所の子達にもみくちゃにされながら、

頭の上から降ってくるお菓子や、お豆を拾い集め…


こんなにゲット〜!

娘は、福銭を運良く1つ拾っていて、縁起がいいから使わずに大事にしまっておくそうです♡

鬼さんと。「いいことあるぞ〜」と言われてほっこり♪

御朱印は、新年の兎バージョンでした。





帰って、夕飯は恒例の恵方巻き作り。



にいにが「ハイ、まーいて、まーいて」って妹をあおる💦

パクチーも人気でした🌿




豆撒きで鬼退治も👹


今年も息子が鬼役!
なかなか退治するまでしぶとい鬼さんでした。笑


しっかり福を取り込んで、
賑やかな節分に。

今年も楽しく過ごせました〜