大きな台風が去ったと思ったら、今度は大きな地震…
札幌に住む大学時代のサークルの先輩、旭川が実家の友達。
みんな無事と聞いてひとまずホッとしたけど、未だ停電、断水状態らしい。
被害に遭われた方々を思うと、もどかしくてたまりません。
どうかこれ以上の被害が広がりませんように。。
なにも出来ずではいけないので、
数年前に用意していた、非常用避難袋を再チェックしようと開けてみました。
この他に、着替えや下着、紙皿、紙コップ、カトラリーが入っていた(記憶なし…笑。)
やはり、食料品はもうすぐ賞味期限切れになるものもあったし、
子供達の着替えは小さ過ぎるサイズになってるし、
子供用歯ブラシも1.5歳〜用なんてのも!
定期的なチェックが必要だなと改めて感じました。
昨日の夕飯のとき、
「1週間も電気なかったらどうするー?」から始まり、子供達と色々話しました。
当たり前の暮らしは、常に「当たり前」ではないということ。
この機会に子供達と考えるきっかけになっています。
そんな今週は、娘も2学期がスタートして、来月の運動会にむけた練習が始まったようです。
息子は、家にお友達をよく連れてくるようになりました(´∀`*)
ありがたい日常です。
札幌に住む大学時代のサークルの先輩、旭川が実家の友達。
みんな無事と聞いてひとまずホッとしたけど、未だ停電、断水状態らしい。
被害に遭われた方々を思うと、もどかしくてたまりません。
どうかこれ以上の被害が広がりませんように。。
なにも出来ずではいけないので、
数年前に用意していた、非常用避難袋を再チェックしようと開けてみました。
この他に、着替えや下着、紙皿、紙コップ、カトラリーが入っていた(記憶なし…笑。)
やはり、食料品はもうすぐ賞味期限切れになるものもあったし、
子供達の着替えは小さ過ぎるサイズになってるし、
子供用歯ブラシも1.5歳〜用なんてのも!
定期的なチェックが必要だなと改めて感じました。
昨日の夕飯のとき、
「1週間も電気なかったらどうするー?」から始まり、子供達と色々話しました。
当たり前の暮らしは、常に「当たり前」ではないということ。
この機会に子供達と考えるきっかけになっています。
そんな今週は、娘も2学期がスタートして、来月の運動会にむけた練習が始まったようです。
息子は、家にお友達をよく連れてくるようになりました(´∀`*)
ありがたい日常です。