いちごとピヨのママン日記

マイペースB型ママの1男1女ほっこり子育て日記

帰宅して

2019-04-02 17:44:40 | ママ日記

昨日帰宅してからずーっと片付け、掃除、洗濯。。。

 

でも頑張ったおかげで、午前中には終わりました。

仙台土産でやっとおやつタイム。

 

開けてみたら、可愛いいちごちゃんじゃないか♡

 

 

 

 

暇してる娘に、毎月恒例の「今月の絵」を描いてもらいました。

 

洗濯物を干す時にちょうどベランダに迷い込んでいたてんとう虫と、桜の花びらからヒントを得たみたい。

 

 

完成。今月もありがとう。

 

 

 

 

 

そして、また・・・

行っちゃいました。笑

 

カラオケ率高め!


帰省 その4(新年号発表の一日)

2019-04-02 17:38:38 | ママ日記

帰省最終日は、4月1日。

そう、新年号発表の日でした。

 

 

前日はホテル泊だったので、モーニングを済ませ、チェックアウトまで街中をお散歩。

 

大好きなサンドさんを見つけて(似顔絵教室にて)。

 

 

 

 

ちょっと時間があまり、ネットで調べて仙台名物の笹かまぼこ屋さんの手焼き体験をしに行ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きたては、カリッとして中はふっくら。

二人とも美味しくて感激していました。初めての体験、楽しかった〜

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ帰ろうか〜と駅へ向かう間に、新年号が「令和」と発表され、駅へ着くとインタビューしている各局のアナウンサーがあちこちに。

そして・・・

 

 

 

この後、私もこの↑アナウンサーさんにインタビューされる流れに。(人生初です)

地方テレビ局だし、映っても良いやーとお受けしたんですが、まぁ聞かれた内容がムズカシく・・・

 

 

 

帰宅してネットニュースを見たけど、全カットでした。当たり前です。笑

 

 

 

 

 

インタビューの後、どんどんと人が集まる仙台駅。

お目当は、号外です。

 

 

私も貰いたくて1時間ほど子供達を飽きさせないよーに待ったけど、あまりの寒さと降り出した雨に耐えきれず、泣く泣く諦めて新幹線に乗り込みました。

出入り口は、号外を待つ人で溢れんばかりの状態。

 

 

さらばじゃ、センダイ!

 

 

 

 

はやぶさがホームに入ってきて、息子も大喜び!これで気分も復活。

 

 

 

お昼は駅弁で名残り惜しく仙台グルメを。

 

 

 

 

この後です!

まだ若干号外欲しさが諦めきれずにいた時、仙台で一緒に乗った前の席の方が、号外の束を持っている新聞記者さん達だと気づき、図々しくも声をかけてみたのです。

 

私「あのー、一部頂くことってできませんもんね?」

やはり混乱が想定されるので。。。と、その時は丁重にお断りされました。

 

 

 

やっぱダメよねー、と一旦は諦めました。

が、その後上司の方が束を持って降り、まだ乗っていたお一人がなんと!

「どこかの駅でもらったことにしてくださいね」

と、小声で席の隙間から一部渡してくださったのです。

有難すぎて拝みました・・・。泣

 

あとでテレビを見たら、あんな号外の嵐の中を子連れの私が到底ゲット出来たとは思えないので、本当にこの一枚を頂けたのは幸運でした。

大事に大切に受け継がなければ。

 

 

 

 

無事に到着すると、桜がまだ散らずに残っていてくれました。

4日くらいの外出だったのに、すごく懐かしく感じる〜と子供達。

それだけ楽しくて濃い帰省だったんだろうね。

 

 

今回の帰省で、いとこや友達との思い出がまたたくさん増えました。

号外のみならず、有難いと思ったことも数えきれず。

人の優しさが本当に身に染みた〜


帰省 その3(グルメ編)

2019-04-02 16:58:08 | ママ日記

 

食材王国みやぎ!

この帰省中は、宮城ならではのご当地グルメも色々食べました。

 

 

 

まずは食つながりで・・・

仙台の台所「仙台朝市」

 

 

私の大好物「ほや」も発見!

 

 

 

 

 

夕飯の買い出しに行った市場で、生牡蠣にひかれてその場で剥いてもらってペロリ。

濃〜厚〜!

 

 

 

 

 

市場で買ったお刺身を海鮮丼に。

念願の「ほや」を食べられました。

独特の風味が堪らなかった〜♡

姉の作った自家製ピクルスと煮物も、味がしみてとっても美味しかった!

 

 

 

 

 

 

仙台最後の夜は、やっぱり外せない「牛たん」を食べに大好きなお店へ。

 

 

牛たん定食は、牛たん焼、麦飯、白菜漬け、テールスープが定番セット。

 

 

クーポンでサービスされた「牛たんの照り焼き」

 

 

娘はこちらのキッズセットを。

「写真と実際は異なります」と言われ、待っているとほぼ別モンが来てびっくり。笑

アンパンマンプレートにちょっと引いていましたが、牛たんカレーが美味しかったみたいです。

 

 

 

 

いやー、本当に美味しくて、牛たん焼は息子と二人で唸りました。

また帰った時に食べに行かねば! 


帰省 その2(遊び編)

2019-04-02 16:10:57 | ママ日記

帰省2日目と3日目は、私も行ったことがなかった子供の遊び場に連れて行ってもらいました。

 

 

全てが木の空間の「感性の森」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木のボールプールは流石に足裏効果バク大!笑

雪も降ってきたりの悪天候だったので、室内で思いっきり遊ばせられてとっても良い場所☝︎

子供達は汗びっしょりになる程遊んで大満足でした。

 

 

 

 

 

 

 

それから交通公園。

 

 

 

ウチの子供達にとっては自転車に乗るのが久しぶり。

息子は暴走してましたが・・・

娘は姪っ子ちゃんが伴走してくれてとっても助かった♡

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはオマケ。

ポケモンセンタートウホクにて。

グリーティングに出て来たピカチュウは、可愛い和装姿でした。