ヒントを探すべく、まちづくりの本を読んでいました。
鬼滅の刃を見ながら(>_<)
cmが多いから、意外と集中して読めました。
こういう町になったらいいなと
まず想像できる力が必要。
だから、これからの若者はやっぱり、外に出ないとだめです。
理想のまちづくりをするのは、
防災をふまえて、二十年から100年計画。
私にはもう時間がありません。
だから、若い人を、大人が育てなければいけないと
思いました。
そのためにも、今回のプロジェクトは、成功させたい。
自分の町の将来に関心をもたないといけない。
前向きにね。
学校で、教えることにはあまり期待できないから
講師を呼んだり、ワークショップなんかもできればいいな。
これからのまちづくりのなかで、大事なのは環境。
二酸化炭素の排出量を減らしていけたらいいのですが。
私は関東有数の工場地帯の近くに育ちざかりに住んでいて、
毎日のように光化学スモッグ注意報で外で遊ばないようにという放送が流れていました。
そのせいか、
私も兄弟も、ホルモンバランスが悪く、遺伝はないのですが、
兄弟全員頭痛もちで苦しんでいます。
食生活にも大きな原因があるとは思いますが、
親もいくつかのがんを持っています。
その町の人たちみんながというわけではないと思いますが、
関係ないとは言い切れない気がしています。
その反面、その恩恵で、税金が安く、
全国の自治体の中で予算はかなり上位だそうです。
人口は年々増えていますが、便利ですが、素敵な豊かな町だとは感じません。
どんな街にしたいか、は、人によるのでしょうね。
私が注目しているのはポートランドと、サンセバスチャンです。
どちらも行ったことはないですが、本で読む限り、あこがれる町です。
でもどちらも、たまたま、ではなく、色々なしかけがされているようです。
どの本を読んでも、大事なのは「官民の連携」です。
これは確実ですが、一番やっかいです。
まず「官」に、時代に敏感で、頭が柔軟で力のある人がいるかどうか。
それが町の分かれ目でしょうね。
これからやる気のある公務員、議員がでてくればいいのですが。
田舎は特に、古い気質を払拭するのは難しいのかもしれません。
残念です。
でも、二酸化炭素だけは、早く減らすべきだと思います。
あ、もうこんな時間です。
今日も無事眠れることに感謝しながら
おやすみなさい!
鬼滅の刃を見ながら(>_<)
cmが多いから、意外と集中して読めました。
こういう町になったらいいなと
まず想像できる力が必要。
だから、これからの若者はやっぱり、外に出ないとだめです。
理想のまちづくりをするのは、
防災をふまえて、二十年から100年計画。
私にはもう時間がありません。
だから、若い人を、大人が育てなければいけないと
思いました。
そのためにも、今回のプロジェクトは、成功させたい。
自分の町の将来に関心をもたないといけない。
前向きにね。
学校で、教えることにはあまり期待できないから
講師を呼んだり、ワークショップなんかもできればいいな。
これからのまちづくりのなかで、大事なのは環境。
二酸化炭素の排出量を減らしていけたらいいのですが。
私は関東有数の工場地帯の近くに育ちざかりに住んでいて、
毎日のように光化学スモッグ注意報で外で遊ばないようにという放送が流れていました。
そのせいか、
私も兄弟も、ホルモンバランスが悪く、遺伝はないのですが、
兄弟全員頭痛もちで苦しんでいます。
食生活にも大きな原因があるとは思いますが、
親もいくつかのがんを持っています。
その町の人たちみんながというわけではないと思いますが、
関係ないとは言い切れない気がしています。
その反面、その恩恵で、税金が安く、
全国の自治体の中で予算はかなり上位だそうです。
人口は年々増えていますが、便利ですが、素敵な豊かな町だとは感じません。
どんな街にしたいか、は、人によるのでしょうね。
私が注目しているのはポートランドと、サンセバスチャンです。
どちらも行ったことはないですが、本で読む限り、あこがれる町です。
でもどちらも、たまたま、ではなく、色々なしかけがされているようです。
どの本を読んでも、大事なのは「官民の連携」です。
これは確実ですが、一番やっかいです。
まず「官」に、時代に敏感で、頭が柔軟で力のある人がいるかどうか。
それが町の分かれ目でしょうね。
これからやる気のある公務員、議員がでてくればいいのですが。
田舎は特に、古い気質を払拭するのは難しいのかもしれません。
残念です。
でも、二酸化炭素だけは、早く減らすべきだと思います。
あ、もうこんな時間です。
今日も無事眠れることに感謝しながら
おやすみなさい!