![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/811645d56dc8ee18033c84a645860b92.jpg)
1月15日の練習は柳田音楽堂でありました。
ご指導は鶴田先生、伴奏は横手先生でした。
久しぶりの雨模様でしたが、今回もたくさんの方が参加されました。
男声パートがにぎやかでしたね♪
今回はモーツァルトの戴冠式ミサ曲Credoに入りました。
15小節まで。Credoは長いのでのんびりがんばりましょうとのことです。
KyrieとGloriaもおさらいしました。
それから「インスブルックよ さようなら」と
ウェルナーの「野ばら」(日本語歌詞も)を練習しました。
最近思うのですが、歌を歌うと元気がでてきますね♪
ちなみに今回の写真はおのうえさんの新しいカメラで撮りました。
今までよりきれいに撮れたように思います。
(写真の腕が良くなればもっといいのですが!)
次回の練習は22日(日)、13:30~@柳田音楽堂です。(柳)
新しい目標に向けて活気がみなぎったようですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
マ~ちゃんへ
提案された、外部の人が検索した時に、全てのコメントが表示されるために、URL欄にブログのアドレスを入力する件、試してみますね。
それと、アドレスを入力したら、その右側にある
※名前とURLを記憶する□欄をクリックしてチェックを入れると、毎回入力しないでもOKなのですよ。
マ~ちゃんのコメントにあった
>3月20日は犬童球渓の誕生日です。たまたま祝日ですし皆で生家の前で「旅愁」と「故郷の廃家」を歌ってみませんか
私は賛成で~す。
多くの方が行けるといいですね。
以前、万葉植物園の大きな菩提樹の下で絵手紙仲間と菩提樹の歌を歌ったことがありますが、
広い自然の中で歌うのも気持ちの良いものです。
こんばんは。
3月20日に人吉にいく案、私も賛成です。
18日の発表会の打ち上げも兼ねていかがでしょう?
家の前で歌えるような場所なんですね?(笑
ところで私、明日の練習と2月の1回目の練習は用事が重なってしまって参加できません。
皆さま練習がんばってください