卓球備忘録(本家)

13年のブランクを取り戻しつつ運動不足解消を目指していたが、再びブランク期間に突入して早11年。

アジアの大会

2010-11-18 21:43:48 | 卓球備忘録

今日になって「アジア選手権」と「アジア競技大会」が別物だということを確認した、今さらだけど。

それはさておき、昼過ぎにアジア大会の卓球が見たくてCCTVを視聴。
ちょうどスポーツニュースみたいなのを放送していて、各種目のダイジェストを見た。
ここでクリケットなるものを初めて見た。
名前は聞いたことがあるが、今まで競技を見たことが無かったので最初は何の競技かもわからなかった、もちろんアナウンスは中国語だし。
あとビリヤードも種目に入っているのを知った。
オリンピックとは競技種目が違うから、結構知らないスポーツも見ることが出来るのは案外興味深い。

とはいえ肝心の馬龍-松平健太戦が見られなかったのは残念、これが目当てだったのに。
以前、某ブログにて言われていた「馬龍のフォームに対する違和感」なるものが今でも気になる。
あれはその後どうなったんだろうか?

ダブルスは日本女子勢がベスト4入りが決まったことを知ってから卓球練習へ。
帰ってきたら男子シングルスで水谷が見事ベスト4入りを決めていた。
今のところ、ダブルス種目は男子の水谷岸川組が負けただけで他は全て入賞確定状態。
結構スゴイことだよなあ。
相変わらずマスコミに取り上げられていないのがチョッと残念だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする