
昨日、所用があって遠出しました。
見知らぬ駅はとても新鮮で、それでいてどこか懐かしい感じです。
道を聞いた交番の可愛い女性のお巡りさん、(慣れぬアプリの画面ばかり見てると転びそうになるので、原則どうしても分からぬ場所は駅の交番で聞きます)は、超親切です。
心配して私についてきてくれるの。
お陰で用を済ませて帰る時、駅前で福島の人が地元特産の野菜や果物を売ってる出店を見つけました。
そこで買った100円(消費税込みですよ!)のとうがらし。
シシトウやピーマンと違う本物の唐辛子です。

とうがらしはビタミン豊富で新陳代謝をよくします。
でも食べすぎると刺激が強くてお腹を痛めます。
お店の人の話だと、千切りにして豚肉と炒めるのが一番美味しいとか。
今日のお昼、とうがらしを細かく刻み、胡麻油で炒めてみました。
砂糖と醤油少々かけます。
炒めた後も、食べている時もツーンと辛い匂いはしますが、少しなら、ご飯の友にとても良いです。
もう一度行きたくなる町ですが、かなり往復の道中がキツくバテました。
又行けるかな?