![謹賀新年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/5f/93e8884b788423c15df8b21830211cf3.jpg)
謹賀新年
昨年中は新鮮な記事を読めてとても幸せでした。心から感謝しております。本年が明日へ続く生き生きとした年でありますよう祈ります。本年もどうか宜しくお願い致します。今朝8時、竜神池から観...
![山のあなたの空遠く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/da/24fc827e8bf6ad7ae602043824a7139d.jpg)
山のあなたの空遠く
富士山は美しい山ですが、今年は一段とその美貌が映えるようです。お陰様で(悪天候の地域の...
![バーゲンなのです)^o^(](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/58/99ea9d61942fc1316c5a729366a59c40.jpg)
バーゲンなのです)^o^(
長年の経験で、夏冬のバーゲンの始まりに専門店で買うとかなりお買い得な事を知っております。不気味なオミクロン株はじわじわ増えてるし、お財布の中身は寂しいけど、もう行けなくなったらとて...
![小説家の中の遠い家族](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/34/bd93e2e0482ebb1401c07930aa29632a.jpg)
小説家の中の遠い家族
見出し写真の二冊の著者、原田康子も桐野夏生は人間観察の抜群に優れた人です。とは言え、平穏な家族の団欒が貴重になってしまった今日、作中に描かれる不穏な家族模様は、読者にとってきつ過ぎ...
![過程と結果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/2e/e021ac58e7ebb5ac94545cffcdf32e9e.jpg)
過程と結果
コロナ禍の仕事初めは、恐る恐ると言う感じでしょうか?それでも、肩をすくめじっと耐えて行く通勤です。真面目に働く人達に自然は優しくないです。明日、関東以北の空は荒れて厳しく冷えそうで...
![雪は降る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/b7/7ef8fd5b077c06c679e3147af988092a.jpg)
雪は降る
戌年で雪の日生まれのせいか、「喜んで庭かけまわるワンちゃん」の気持ちはとてもよく分かり...
![七草の歌](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/3c/a7746303b5a04310fd7a1acc1c1096c1.jpg)
七草の歌
朝の窓辺から見る外は真っ白。昨日はうっとり眺めてたのが、今朝はオタオタ。何故ならゴミ出しで転ぶ危険性が増したからです。ビクビク外からに出ると、まあ何て嬉しいのでしょうか...
![映画の時代](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/da/d30b1bebcfdb96c56d6e0f4b78b71aee.jpg)
映画の時代
朝の連ドラ『カムカムエブリバディ』で戦後映画全盛期の大阪を観て、やたら昔の映画が懐かし...
![試練に咲く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/46/2fcd1201d4cb819cee16e6b0ef7353c9.jpg)
試練に咲く
乙女椿の蕾がいくつも色づいてきました。それも上の方からです。雪の日以来、俄然元気になっ...
![宮本輝『泥の河』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/3f/d82a45198c8714883a39c09b5b672d6c.jpg)
宮本輝『泥の河』
宮本輝が文壇に出るきっかけとなった『泥の河』、芥川賞を受賞した『蛍川』の陰に隠れた存在...