![戦前日本の平和な暮らし 続き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/f9/65772056185b1784a731a933474f1d35.jpg)
戦前日本の平和な暮らし 続き
昨日の『月給百円サラリーマン』の時代について、もう少しお話したくなりました。戦前昭和の...
![戦前の昭和の母](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/77/c634a68a549b7977ce450b468f579ce9.jpg)
戦前の昭和の母
母の年齢は昭和の元号と同じでした。まさに、戦前昭和のサラリーマンの家庭で育ったのです。...
![いつもの街](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/8f/1baf68e0b8733cb0ace70cbb33d60a0b.jpg)
いつもの街
今日も街は綺麗で平和です。不穏なニュースなんて嘘みたい。お花屋さんの店先は意匠を凝らし...
![永遠の嘘をついてくれ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/cd/5173345f6fa6e80ebaa9540d9fd96887.jpg)
永遠の嘘をついてくれ
「永遠の嘘をついてくれ」を白いシャツとジーンズの中島みゆきが唄っていた。嬬恋村コンサー...
![緩かった社会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/bb/625bca1ca6a0f6b9123eae4c98a4912d.jpg)
緩かった社会
古本市で買ったグラビア雑誌をパラパラめくっていたら、びっくりする写真を見つけました。昭...
![益田ミリ『沢村さん家のこんな毎日』(秋の気配)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/b9/8d730bbe1d1a30df8346e109ff5542b7.jpg)
益田ミリ『沢村さん家のこんな毎日』(秋の気配)
ズルなんですが、しばらく昨年後半のブログを訂正して載せる事をお許しください。昨年は個人...
![東直己 『立ち向かう者』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/83/34d0ef9052b1924bf030fea8de40ae40.jpg)
東直己 『立ち向かう者』
ハードボイル作家の東直己が、ささやかな身の回りの出来事を描いている。主人公は「男性更年...
![グラニュー糖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/ed/a487b11d8dd5dd1a9b87307e068a1f0c.jpg)
グラニュー糖
昔、友達の下宿にお泊りに行った時、作ってくれた朝食がとても新鮮に思えました。例えば、目玉焼きの焼き加減にしても、トーストの色にしても、作り手によって微妙に違うものです。中でも美味し...
![樫原淑子 『ハヤリもの50年』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/72/6042db55e5a93d921867002730fb4d15.jpg)
樫原淑子 『ハヤリもの50年』
今日は昨日と打って変わった雨模様。花壇の花も濡れてます。借りてきた本はかなり人気が高い...
![『ハヤリもの50年』1993年](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/7c/b15bcb8116756718c1140b5c70b2d522.jpg)
『ハヤリもの50年』1993年
バブル崩壊してから、しばらくご難続きの日本でした。1993年、思い出しても涼しすぎる夏...