昨夜は皆既月食+天王星食とやらで、次回は334年後だとか。生きているわけがないさ
福井の空も晴天で、美しい月をみることができた。
私も写真をUPしようっと
ご飯食べている間に、満月が半分も欠けてしまっていたし
白とびしちゃっているし
赤い月ってどうやったら撮れるんだろう・・・
外で撮ったり、お部屋の戸を全開にして撮っていたり、で
寒かったぁ
でもでも、ほんとに美しいお月さまだったな。ありがとう! お月さん!
************************
さてさて、今年もやってきました、この季節
越前蟹の解禁
昨年より2割くらい安いとか。
でも北朝鮮がミサイル発射するから漁にも影響があるとかないとか
まったく迷惑なんや
雌のせいこ蟹と、手前は足折れの割安の雄の越前蟹
せいこも好きだけど、やっぱりズワイ蟹美味しい!
皆様ぜひ福井へ蟹を食しにいらっしゃいませ(^^)v
福井でも、石川でも、望遠鏡では、みえていたかと思われます。
私は富山の方のブログの写真で、確認いたしました(^^;)
でもでも、空を、月を、愛でることができた、素敵な時間を過ごせたと思っていますよ。
天王星惑星食はも見れましたでしょうか?
こちらは
月食が最初から最後まで綺麗に見れましたが、
天王星…やはり肉眼では見えませんでした…泣
スマホで撮ってみたんですが、
当然ながら、月食も天王星も全部ダメでしたw
天王星惑星食シーンは新聞で…w
そして、今回の大きな失敗はISO感度をめちゃくちゃ上げていたこと。ノイズが多すぎです。
そして、もひとつの大きな失敗な、天王星食が始まる前後の写真がないこと(^^;)
25分、40分、42分
やっぱりカメラ頼みのカメラマンは、だめっすね
18倍x口径50mmのキヤノンの防振双眼鏡では、自分の老眼+乱視の目でも見えました。
単純に倍率だけの計算だと、一般的なデジタル一眼カメラ用のレンズなら、32mmx18=約600mm相当のレンズなら見れるのかな?
ああ、それとレンズの明るさも関係あるかも、、
カメラ側の感度を上げすぎるとノイズが出てくるし、、。難しいですね。
見てみたけど、8時25分から30分の間の写真あるんだけど、どうやっても、見えませんでした。
画像が暗すぎる。
明るくするとノイズがすごくて。
うーん、きっとソフトの調整技量不足かと。
うううううう
撮影時刻が、午後8時30分前後なら、
月を時計板に見立てて分針で、35分から40分あたりの空間に白い小さな点が、、見えませんか?
それが天王星です。
8時32分以降の撮影なら、天王星は月に隠れてしまっています。
パソコン画面で拡大して見てください。
↑位置は、イラストの白い息の出てる付近です。
手持ちの、しょぼい望遠レンズでは、これが精いっぱいですね。
でも撮っていて、そして月を見ていて、
何だか楽しかったりしました。
福井県民としては、蟹解禁の時期はそわそわしちゃうんです
私も蟹は大好きで、今回は、近くの
市場に買いに走りました。
ただほんと高くて、何度も食べられないってのがほんとのところです
空港で見る皆既月食って、なんだか素敵すぎます
ぜひぜひ、美味しい越前蟹食べに来てください!
我が家の蟹はもう食べちゃってあっという間に無くなってしまいましたが(^^;)
福井県のあちこちがお待ちしておりま~する
照れまする
さすがに、セットで付いてきた望遠レンズでは、天王星は写りませんでした
残念・・・
実は何枚も何枚も撮りました(^^;)
使えるのは数枚でした
でもね、とても空がきれいで、美しいお月さまだったから、良い夜を過ごせた気がします。
なんだって
蟹
久しぶりにカメラを出してきて
撮りました。いろいろ忘れていたりするのです。
あのボタンはどこだっけ・・なんていう初歩的なことを。
これはもしや年のせいなのかも
蟹は東北産が先に出回っています!
今年はいつもの年よりほんのちょっぴりお安い
皆既月食上手に撮れていますね👍
私も撮りましたが赤くなってからのが余りよく無いのでアップはしませんでした!
なんと目が釘付けです♪
蟹は大大大好きです😘
いいなぁ食べたいけど高くてお正月に鍋をするのに冷凍の蟹🦀をかいますが余り美味しく無いですねつらやましーい‼️
皆既月食、よく撮れていますね~
函館空港の展望デッキからみました^^
いいなぁ!いいなぁ!
越前ガニ!!!
食べに行きたいなぁ~
あかぶ~ぶさんの家に食べに行きます(笑)
しかし、。天王星は写ってないですね。
残念!
うわ~、充分素晴らしいお月さまです。
わたしね、人に言いまくっていたんです。
皆既月食あるで~って。
なのに、当日わたしは、忘れてたというね。
綺麗なお月さまを、ありがとうございます!
せめて、蟹は食べたい、絶対食べたい。
それだけは毎年、忘れないですけどもね(笑)。
iPhoneで撮ると、真っ赤に撮れましたが、豆粒レベルで、、、
蟹の季節到来ですね。
今シーズン、何回食べられるかな?
先日、東北周遊で食べたのは冷凍だと思うなあ。