「そうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
温泉へ行こう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
」と連休中どうせ暇にしてんだろうと、私を誘ってくれた友がいました。ありがたい、涙がでるほど嬉しいお誘い。温泉とあれば、どこへでも行きますアタシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
訪れたのは、福井県勝山市にある
スキージャム
冬場にはスキーでとても賑わうところ。宿泊施設ももちろんあります。
福井市中心部からは1時間くらいで着く・・と、思っていた。
が、到着したのは出発から1時間半以上もかかってしまった。なぜなら、
勝山には
恐竜がいるからである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
恐竜博物館へ向う県外NOの車がずらずらずら~~~っと続いている。左に曲がる道を間違えてしまったばっかりに、この渋滞に挟まり、とんでもないことになっちまったのである。福井県で間違いなく一番混んでいる場所であろう。福井駅前に恐竜が数匹鎮座していても、文句はいえないのかもしれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
到着したらお昼になってしまっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/823e3c07aab602f91439268f3b570414.jpg)
「ホテルハーヴェストスキージャム勝山」の玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4f/e416caf7e04f4292f228886ab879c42b.jpg)
玄関から見える風景・・・やっぱり山の風景は大好きだ
まずは、とりあえずは、お食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/28/2ecc11199ecbc42ddc0fbb97ae9b6e0d.jpg)
カレーピザ。なのでラッキョウがついてた(^^;)
食べてしまってから気がついたんだれど、ランチバイキングもあったそうで。まっ、次回の楽しみにしましょ
パラグライダーやっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/5c249bf39cddd775257dda84b2985a41.jpg)
天気はやや曇り。でも風も弱く穏やかで気持ちよさそうに見えた。やってみたいと思ったよ
さぁ、お風呂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
。
硫黄含 炭酸水素塩泉。つるつるになります。露天風呂もあります。ジャグジーも立ち湯も寝湯もサウナも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
連休初日ではありましたが、お風呂には人も少なく、至福の時を過ごせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
お風呂から上がったら、空が晴れてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e2/82d63cb14d8eb3b3c6dd484e71fa20c9.jpg)
この時間はもう夕方だったので、人の数が減ってしまっているけれど、お昼前後にはこのお山にいっぱいのそりをする子供達がいました。その子供に付き添っているように見えて子供より楽しんでいそうな親(^^;)もたくさんいたな。
そして、ここにはドッグランもありました。ここでのんびり家族みんなで過ごすのもいいかもなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/c32c0b7262f34312b8f63ae6d07b4e9e.jpg)
天気に恵まれたシルバーウィークでした。ちょっと肌寒いくらいの天候がすきだな。だって、露天風呂が最高だからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)