食べることが大好きなのです
って、今更ここで改めて宣言する必要はないと思われますが(^^;)
どうしても1年の間に、一度は食べないとだめ!
という、自分の中に、「決まり事」があるわけなのです
その一つが、うなぎ
今年は丑の日が2回騒がれていましたが、スーパーで買った
すこ~~しだけ、うす~~いウナギが入ったちらし寿司しか食べてなくて、
どうにもこうにも、食べたくなってきたわけです
こうなると我慢ができなくなるわけで
行ってまいりました
うな雄 坂井市春江町西長田
うな重をいただきました
このお店は、亡母が大好きだったお店であります
よく二人で訪れた場所に、今回はひとりできました
なんだか、少しせつなかったな・・・・
肝吸じゃなかったの なぜ? なぜ??
前はちゃんと肝吸だったのに とっても残念でありました。
ちなみに他の「一度は食べないとだめなもの」は、
「越前蟹」と「ふぐ」
あはは、まったく呆れちゃうね(^^)
さて、先日実は誕生日を迎えました
また歳をとってしまった
私もおとめ座なんですよ(^^)v おかっぱさん! ひなさん!
職場でね、お祝いしてくれたんだ
(勤務時間中に)
ハッピ~バースディーを歌ってもらったのはいつ以来かなぁ?(^^;)
しかも今回はハモってた。アリガト
これやら
これやら
これを頂きました
ダイエット中ではありますが、この日はダイエットお休み日とさせていただきました
そして夜は、歳をとったら肉
なんと訪れる店が次々にお休みでね、結局居酒屋さんのお肉になっちゃいましたが
大変美味しくいただきました
ご馳走様でした
って、今更ここで改めて宣言する必要はないと思われますが(^^;)
どうしても1年の間に、一度は食べないとだめ!
という、自分の中に、「決まり事」があるわけなのです
その一つが、うなぎ
今年は丑の日が2回騒がれていましたが、スーパーで買った
すこ~~しだけ、うす~~いウナギが入ったちらし寿司しか食べてなくて、
どうにもこうにも、食べたくなってきたわけです
こうなると我慢ができなくなるわけで
行ってまいりました
うな雄 坂井市春江町西長田
うな重をいただきました
このお店は、亡母が大好きだったお店であります
よく二人で訪れた場所に、今回はひとりできました
なんだか、少しせつなかったな・・・・
肝吸じゃなかったの なぜ? なぜ??
前はちゃんと肝吸だったのに とっても残念でありました。
ちなみに他の「一度は食べないとだめなもの」は、
「越前蟹」と「ふぐ」
あはは、まったく呆れちゃうね(^^)
さて、先日実は誕生日を迎えました
また歳をとってしまった
私もおとめ座なんですよ(^^)v おかっぱさん! ひなさん!
職場でね、お祝いしてくれたんだ
(勤務時間中に)
ハッピ~バースディーを歌ってもらったのはいつ以来かなぁ?(^^;)
しかも今回はハモってた。アリガト
これやら
これやら
これを頂きました
ダイエット中ではありますが、この日はダイエットお休み日とさせていただきました
そして夜は、歳をとったら肉
なんと訪れる店が次々にお休みでね、結局居酒屋さんのお肉になっちゃいましたが
大変美味しくいただきました
ご馳走様でした
あっという間に歳は取るものです。うるるです(^^;)
うなぎは出てくるまで結構な時間がかかりますね。それまでの間を飲んで待つ!くぅ~~、いい!! いつもこのお店に行く時は自分運転の車で行くので、お酒飲んだことないのです(残念)
台風ですが福井市はお陰様で少々風が強くなった程度でした。いろいろな催しが中止になり、避難指示も出ていましたが、何事もなかったようです。
ありがとうございます。
ニュースを見ていると関東も結構な風雨だったようですね
jun-hajimeさんのところはいかがでしたでしょうか
お店の人に聞こうかと思ったけど、いまいち小心者のあたしなので、聞けなかった
以前は肝吸いだったのに・・・
残念極まりない事件でございました!
私も何回でも食べたい!!!
お誕生日おめでとうございます。
鰻は お店で注文して出て来るまでの焼いて居るタレの匂いが店内に充満してきて先ずは食欲をそそり 待たせる時間のアノ長い事・・・・
運転しない事を条件に ビールを一杯では出来ずにお酒を香の物で頂きながら出来上がりを待つ楽しみは 堪らないですネ
行きつけのお店が有る事は トテモ素敵な事です
羨ましい限りです
そちらは台風の影響は 無いのでしょうか(・・?
き、肝吸いじゃないって辛いですネ〜〜〜_| ̄|○
店構えも立派。
ウナちゃんもイイ照りで〜♪
1年に3回くらいは食べたいですネ〜〜〜♪
コメントとっても嬉しいです
abiさんもおとめ座ですか!!
なんだかおとめ座みたいな、そんな感じがするけど違う? って聞くと、結構そうだったりすること多いのですよ、不思議(^^) 匂いがするの(笑)
そういえば、どこかからさんまの匂いも・・・(^^)
いつもブログを楽しみに拝見しております
食と旅と猫は、私にとっては外せない・・・
abiさんのブログからまたいろいろ教えてもらおうと思っていまーす!!
まだナイショなんだけどさ
小さい声でいうけどさ、
今回ばかりは、ダイエット続いているんだよ
食事会もあったりで、増えたりもしているんだけど、そのあとプール行ったり、食事も気をつけているので、順調に(というか、少しづつなんだけね)減ってはいるんだぁ~
まだがんばるよ~~
天然物のうなぎ、輸入物のうなぎ
輸入物を天然物といつわられてしまううなぎ(^^;)
日本人にはとっても馴染みがあって、、丑の日でなくても結構な人が専門店に来ていて賑わっていますね。
人間は勝手なものですよね
自分さえよければ!
自分の国しか見えていない国
なんなんでしょうね。
教育とは恐ろしいものであります
そして、私自身もですが、
気が付かないって恐ろしいことです
ありがとうございます!!
ほんと、周りの人は私のことをよく知っているみたいです(笑)
嬉しいひと時となりました。
そうですよね!美味しいものは幸せを運んでくれる!きっと母がね、たまにはあの店にもいったら?って言ってくれたのかもしれないな。母のお陰でウナギが食べられたのかもしれないと思ってます。
「日本橋の伊勢定」 チェックしました(^^)v
覚えておきます!!
ありがとうございます! 誕生日はいくつになっても祝ってもらえると嬉しいものですね。
食!旅!ニャンコ!を支えにまた1年がんばろうと思います(笑)
うなぎ・・・やはり母と一緒ではないうなぎは・・って感じでしたけど、満足感は得られました(^^)
九州は美味しいものがいっぱいですよね!
今から食の計画も練りましょうね!!
楽しみですね~!
実は、私、今度は九州への旅を企んでいるところです。まだ企んでいる段階でとまっていますが(^^;)
ちょっとイメージと違うの・・・ハハハ
行きましょ!ぜひ!
感謝しないと真面目に思いました。
食べられることに感謝して、食へのあくなき探求は続けていきたいと思います(^^;)
最近、「程ほど」というのが、どこまでがそうなのか、わからなくなっているかもしれません。
むっちゃ危険です(笑)
いずれ食べられなくなるんだと思いますが、それまではね
真剣に先を考える歳になっちまいました
帰ってたんだ?
そういえば、だれぞがね、
「毎回すぐ帰ってしまう・・・」って言ってたような(^^;)
あかぶーぶさん、お誕生日おめでとうございます♪
おとめ座先輩としてはコメント残さず帰れません(笑)
私は一昨日免許証更新に行ってきましたら、変な顔の写真でしたが、多分、本当はこんなもんかなと^^;
歳はとりますが、負けません。今年も食べるのニャア!(関係ない)
この一年も、お元気で、
美味しいもの、素敵な旅行etc…楽しいこといっぱいになりますように☆(=^v^=)
ハッピーバスデーの歌なんか、素晴らしいお祝いだよね♪
普段のあかぶーぶさんの人徳だね!
よかったね~♪
『続・男はつらいよ』を思い出しますねぇ。
先生に「天然モノのうなぎが食べたい」と言われて、釣りに行く寅次郎。
そして、ほんとうに釣っちゃった寅次郎。
うなぎって、特別な魚なのでしょうねぇ。
鯛よりも特別なのかも。
日本人って、魚に思い入れがあるからなぁ。
和食ブームからなのか、世界中で食べられるようになった魚。
でも、ただ食べるだけじゃなく、魚への思いもちゃんと持ってくれたらなぁ。
そうしたら、乱獲で魚が減るなんてこともなくなるのに……。
おめでとうございま~すヽ(^。^)丿
好きな物に囲まれる!
それが何よりのプレゼントですね。
鰻、めちゃ美味しそうじゃないですかー!!
お母様との思い出のお店で
色々と思い出されることもあったでしょう。
ちょっぴり切ない思いもされたみたいだけど
美味しいは、幸せを運んでくれるからーー!
よかったね。
私の御用達のお店は、日本橋の伊勢定さん。
やっぱり鰻は専門店で頂くのが一番よね~。
美味しい物に囲まれたお誕生日は
この一年の幸せを約束してくれたようなもんだね!
お誕生日おめでとうございます~
いて座の桜吹雪ですww
そしてそして
私も今年、ちゃんとしたうなぎを食べていないことに気付きました。食べたい!食べたい!
あと、ふぐも、蟹も、食べてません( ;∀;)
これはいかんですよね!
来月行く九州で、鰻かふぐを頂かねばなりません(笑)
さすがに蟹は九州じゃ食べられませんね( *´艸`)
亡きお母さまとの思い出の店で食べた鰻か~・・・
美味しかったでしょうね~
切なかったでしょうね。
また美味しいもの食べに行きましょ♪
ちなみに私もおとめ座です😁
美味しいグルメの誘惑はほんまに勝てませんよね~
美味しいもんを食べれるってありがたさ幸せですよね!
食べれるうちに食べておかないとねっ
歌でのお祝い、しかもハモってるなんて、
素敵なお誕生日になったご様子ですね~。
生きる事は、食べる事でもありますもんね。
どうせなら、美味しいモノを食べたい!ですよね。
この1年も、美味しいモノを、いーっぱい、いや・・
程々、食べましょうね~!
ワタクシも大阪での野暮用のあと、今日まで実家の神戸に帰っておりました。
カールうすしお味を筆頭に神戸銘菓のシューラスクやら、新幹線限定のマカデミアナッツやらその他もろもろの関西限定お菓子を大量に購入。荷物より大きくなってましたがな。
人のことは笑えませんわ~